【 子宮卵管造影法 】

2000/08/28(月)

退院後の生理が終わり、子宮卵管造影法(HSG)という検査を行いました。
この検査は、卵管が閉塞したりしていないかどうかの検査です。
私の場合、残った左側の卵巣が治る過程で卵管と癒着して「正常な排卵」ができない可能性があるためにこの検査を受けました。

痛かった〜(;_;)。

レントゲン室で横になり、膣からちょっと太い管を入れて、さらにその中?に細い管を入れて子宮に造影剤を注入します。
「ちょっとチクッとするからね」と言われたときに、おそらく子宮に向かって管が入った模様。
その後が痛かった。
なんか、局部集中の生理痛みたいな感じで、ジタバタするというよりはグ〜〜ッと堪えるタイプの痛み。(これは卵管を造影剤が通るときの痛みらしい。)
10分ほどで検査は終わり、産婦人科の外来へ行ってレントゲン写真を3枚見ながら先生のお話。

卵管を通って、造影剤がちゃんと出てきています。卵管の通りはOKみたいだね。
ただ、あとは神頼みなんだよなー。
ちゃんと卵管が働くかどうか(卵巣から排卵された卵子をちゃんとキャッチできるかどうか)までは、この検査では分からないからね。妊娠できるかどうか、やってみないとわからないというか。

正直なところ、ウルシハラさんの場合、手術したときの状況では相当ひどい状態だったんです。
右側の大きかったほうの腫瘍が周りの臓器へひどく癒着していて、お腹の中にたくさん炎症を起こしていました。
一部が破裂していたりして、腹痛がなかったのが本当、不思議なんですよ。
あれだけ癒着や炎症を起こしていたということもあって、今後も残った卵巣やその周りの器官が癒着する可能性はまだ消えていないし、心配もしている。

まぁ、これからは積極的に子供を作ろうとしてみてください。
半年〜1年くらい経ってまだ妊娠しないようなら、他の方法を考えましょう。
まだ若いし。最近では30歳ならまだまだ若いんだよ。35歳くらいまでなら心配するすることもないからね。
がんばってみましょう。


次の検診は10月3日(火)です。
基礎体温のチェックと、超音波で卵巣の様子を見るそうです。

今日は早く妊娠できるといいね、と今月の子作りタイミングまで指導してもらっちゃいました(^^;)。



2000/10/03(火)

久しぶりの検診日です。
今日は基礎体温のチェックと、内診がありました。
基礎体温は、手術後3回生理が来て、やっとなんとなく2層(低温/高温)の区別がつくようになってきました。
ちなみに今日の検診日は、最終生理の約2週間後。ちょうど排卵日近い状態です。
先生のお話。

子宮がいい感じに生理前って感じだね。厚みを増してます。
卵巣のほうは、ちょっと肥大ぎみ。たぶん、卵巣が片方になったから、その1つががんばってきてるんだと思うよ。
先月の排卵日ごろに腰痛があったというのも、おそらく卵巣が以前よりがんばってるせい。
しばらくこのまま基礎体温と生理周期の様子を見ましょう。だんだんリズムができてくると思うからね。
子作りのほうは積極的にね(^^)

年内にもう一度来てください。その時に念のため、腫瘍マーカーをもう一度調べておきましょう。


というわけで、次の検診は12月。それまでに妊娠できると嬉しいんだけどなぁ。

ところで不妊治療というのは、私の場合まだ始まってません。
今は「やっと普通の体のリズムに戻りかけた」ってところだから?
そう言われてみれば、基礎体温が不順な状態がしばらく続いていたみたい。高温と低温の区別がはっきりしていない状態が1年くらい。
何を隠そう、私の基礎体温歴は10年以上。大学生の頃からつけてます。
20代前半の若い頃は、基礎体温がとてもきれいで、生理がいつ来るか計算がとても楽だったのを覚えています。

人間の体って、不思議です。今日は卵巣ががんばってる話を聞いて「がんばれ〜、私の体!」ってエールを送りたくなる気分でした。