【 手術前の検査です 】

2000/07/04(火)

検査、行ってきました。
でも、CTスキャンは今日ではありませんでした。今日は前回の血液検査の結果のお話と、その後生理は始まったかということと、入院や手術の予定を決めること、あと他に必要な検査の日程を決めるということをしました。

まず、血液検査の結果ですが、ちょっと不安材料がありました。
通常の健康診断とかで調べる項目(血糖とか中性脂肪とか)は全て正常でした。で、腫瘍マーカーのほうの3項目中、2項目に異常値が出ていました。
各項目の意味は分からなかったんだけど、ひとつはCAなんとかというやつで正常値が45くらいのところが130という値になっていました。
帰りに本屋で立ち読みしたけど、CAなんとかというのに似たのがたくさんあって、結局わかりませんでした(^^;)。

先生の話はこうでした。

この血液検査の結果では異常値が出ていますが、良性の腫瘍でもこのような値が出ることがあるので、これで判断することはできません。
結局はやっぱり手術して腫瘍を取り出したうえで調べないとなんとも言えないんですよね。
CTスキャンの結果で、ある程度良性か悪性かの予測ができる可能性もありますが、あくまでも(言い方は悪いですが)「予想」ですので手術の結果を見ないと分からないと言うことをわかってください。
特に卵巣というのは生命の源の器官だからこそ、診断がとても難しくて、良性と悪性の間にたくさんのレベルがあります。
限りなく良性に近い悪性、というのもあるし、限りなく悪性に近い良性、というのもあります。この診断は、過去の症例や文献や医師の経験で判断することになるんですが、手術後1週間くらいは診断に時間が必要になりますね。

手術のために、今日も少しだけ検査しました。
・血液検査(血液型、感染症)
・心電図
・止血検査(耳に少し傷をつけて血を出し、すぐに止まるかどうか調べる)

今後の予定はこのように決まりました。
7/5 (水)CTスキャン(腹部CT、造影法)、胸部レントゲン
7/11(火)CTスキャンの結果がわかる、肺機能検査(全身麻酔のための検査)
7/17(月)〜入院
7/18(火)13:30〜手術

手術に関して、先生の話はこうでした。

手術は30分程度で終わりますが、周りの臓器等への癒着がある場合はその分プラスして時間がかかります。
入院は1週間+αだと思ってください。
ただし、万が一悪性の場合はさらに治療等が必要になりますので、引き続き入院して手術後の経過を見る必要があります。

手術はへその下からまっすぐにメスを入れます。のう腫を取り出すときにのう腫を破らないように取り出す必要がありますので傷口は少し大きくなります。
(のう腫の内部に悪性のものが含まれていることがあるので、それが体内に飛び散らないように取り出します。)

片方の卵巣を完全に切除することになると思いますが、一度に両方とも取るということは絶対にありませんので。
妊娠を望む女性にそのようなことは絶対にしないことになっています。
 
というわけで、明日の午後、CTスキャンの予定となりました。
昼食は抜いて来てください、とのこと。
年次が減っていく〜。って言っている場合じゃないんだけどね。
今日は旦那さまも一緒に行ったので、帰りにご飯食べてユニクロで夏服買って帰りました(^_^)。


2000/07/05(水)

今日は腹部CTスキャンと、胸部レントゲンをとりました。
胸部のレントゲンはいつもの健康診断と同様のもので、あっという間に終わりましたが、CTスキャンは結構時間がかかりました(一時間ほど)。
腕を頭の上に上げた状態で、筒状の器械に胴体を通して横たわり、「息を吸って〜、止めて(5秒ほど)、はい楽にして〜」というのを20回×2セット程。
最初の20回ほどのスキャンが終わってから、造影剤(無色透明の液体、200ccくらいかな)を右腕に点滴して、その後さらに20回ほど吸って止めて吐いての繰り返し。。。

はじめはスキャンの回数を数えていたんだけど、スキャンする位置を変えるために器械が動いたりする関係もあって、撮影間隔がしばらく空いたりして退屈で半分眠くなっちゃって。数えられなくなってました。
造影剤の点滴をしてからちょっとだけ体がポカポカする感じがあって、余計に眠かったりして。

点滴の針を止めていた消毒用脱脂綿に反応して腕が赤くなっているのを見て、看護婦さんがちょっとびっくりしていたんだけど「お酒に弱いんです」と言ったら納得してました(^^;)。
今日は先生とのお話は何もありませんでした。

検査や診察にかかる代金については、もったいないという意識は全くないのだけど、結構かかっているのでメモしておこう。
■初診 ¥4,073(診察、超音波検査、血液検査)
■2回目¥6,760(問診、血液検査、心電図、止血検査)
■3回目¥7,740(CTスキャン、胸部レントゲン)
------------------
【小計】¥18,573


2000/07/11(火)

CTスキャンの結果がわかりました。
な〜んと、両方の卵巣にのう腫がありました。でも、おそらく良性だと言われました。

CTスキャンで見たところでは、私の“のう腫”は「類皮のう腫」という種類のもので「家庭の医学」によると、以下のように書いてありました。

【類皮のう腫】
中身はドロドロした皮脂、毛髪、骨、歯などが入っています。受精卵の始まりのときに、将来、皮膚、骨などになる部分が、卵巣ができる組織の中にまぎれ込んでしまったもの、と考えられます。類皮のう腫は、20代に比較的多くみられます。



さて、先生のお話です。今日はCTスキャンの写真を20枚ほど見ながら説明してもらいました。

右側の卵巣のう腫はとても大きくて、骨盤の内側いっぱい膨らんでいますね。中身はほとんど脂のようなもので、歯のようなものも見えますね。
それと、実は左側にもちょっと大きいのう腫が見えます。こっちはたぶん髪の毛などが詰まった感じののう腫ですね。どちらも類皮のう腫のように見えるので良性かと思いますが、両方の卵巣に対して手術しなくてはいけません。

卵巣のう腫は、腫瘍部分を完全に取り除くだけの手術であれば30分ほどで終わるものなのですが、あなたの場合は将来の妊娠のために少しでも卵巣を残しておかないといけないので1時間〜1時間半ほどの手術になりますね。
卵巣の組織をできるだけ残す形でのう腫の部分を取り除く手術をしますが、もしかしたらのう腫の「芽」が残ってしまって将来また手術になる可能性もあります。(私の患者では過去に同じようなタイプののう腫で“3回”手術した方もいます。)

卵巣は一部分でも組織が残っていれば再生するものなので、妊娠は可能ですからね。
ただ、右側の大きなのう腫については、卵巣を完全に取ってしまう可能性が大きいです。
手術は全身麻酔&硬膜外麻酔で、開腹手術を行います。15センチくらい切るかな。
手術の次の日からは歩いたり食事もできるでしょう。

手術が終わって傷が回復すれば、すぐにでも子作りはできますよ(^-^)。排卵も生理も普通に来ると思います。
ま、まずはのう腫を取り除いて最終的に良性かどうかの診断は必要ですけどね。



やれやれ、ということで手術はちょっと長くなりそうで、両方の卵巣にメスが入るわけだ。
とはいえ、おそらく良性ということで安心しました。以前の腫瘍マーカー検査で出た異常値は「良性の卵巣のう腫」でも出る値で、この感じならあの値も納得できるものだと先生は言っていました。
私もひそかに腫瘍マーカーについて調べていて、「良性の卵巣のう腫」で出るかもしれない値についてちょっとだけ知っていたので(^-^;)、裏付けができて「やっぱりそうだったか」とニッコリ(インターネットって便利よねー)。

あとは「上手にのう腫を取って、卵巣をできるだけ残してください。お願いします。」と、先生の腕に任せるしかないのね。
橘田先生、よろしく頼んだぞ。


そうそう、今日は肺機能検査もありました。(全身麻酔のための検査なんだけど、忘れてしまうくらいすぐに終わる検査だった。)
会社にあるような大きなコピー機に掃除機のホースがついたような器械で、肺活量の検査のようなことをしました。
思いっきり吸って、思いっきり吐いて、あとは「吸って!!吐いて!!吸って!!吐いて!!」と素早く繰り返すもの。
モニターに呼吸の波形が表示されて、その様子で正常かどうかを判定するみたいでした。(私は正常だったみたい。)

さて、来週の月曜日に入院です。最初の日に腸のお掃除(浣腸よね^^;)と、剃毛(きゃ〜)をして、シャワーをして体の準備をするのだそうだ。入院ライフについては、退院後に報告しますね。 では。