女ごころと秋の空(番外編:グアム特集!!)

 2005・2・21(Mon)〜2・27(Sun)の6泊7日で、うるし家はグアムへ家族旅行に
 行ってきました。子供達が生まれて初めての旅行が海外旅行!!
 とても楽しい思い出がたくさんできました..。
HOMEへ

今回のグアムツアーについて

今回のツアーは、ママカレ(カレッジ・オブ・ママ http://www.mama.co.jp/)の上級およびインストラクター養成コースを終了したママとその家族が参加できるもので、子供や夫などと家族連れで参加している人がほとんど。
0歳のちびっ子も含めると、総勢400名ほどの大団体である。(写真はフェアウェルパーティーの様子。この人数がパーティーできる会場がグアムのホテルにはなくて、インドアテニス場を借りたという・・・御一行様だった。)

6泊7日と8泊9日のコースがあり、どちらのコースも日程は重なっていて滞在中の4日間は午前中にママカレの受講がある。受講したママは101名。今回のテーマは「グアム島で母と子の学びと自然との対話を」。

受講の内容は省略ね(^^;)。
このグアム旅行、私にとってはママカレの受講よりも家族と過ごした時間のほうが楽しくて意味のあるものだったから・・・。
ではでは、旅行記の始まり♪



成田と飛行機

今回の旅行で気にしていたのが、出国と入国の手続きにかかる空港での時間、子供達がグズらずに待てるかどうかということ。それと、飛行機の中でギャーギャー泣かないかということ。

成田空港への集合時刻は朝の7:00。旅行会社が手配してくれた成田のホリデーインに前泊したものの、家とは勝手が違うので食事を食べる、食べさせるのも一苦労。
おまけにベッドの移動範囲が限られていて、子供が落ちないように壁にくっつけられるのは1台のみ。ベッドガードなんかもない。壁際のベッドに私と子供2人一緒に寝たのだが・・・いつもの通り夜中に一路が起きて遊び出し、ベッドのスプリングでピョンピョンするもんだから振動で花乃まで起きて歌い出しちゃって・・・1時ごろから始まって、静かになったのは朝の4時。もうすぐ起きないと・・・な時間。
かなりドタバタして朝の支度をし、結局子供達は寝不足&いつもと環境が違うせいもあってヨーグルトとバナナのみの朝食。買ってあったおにぎりやいなり寿司は一口も食べてくれないままホテルを出た。(最初の写真はホテル前泊の夜。ソファーに座ってご機嫌だったふたり。)

待ち時間として一番長かったのは、成田での出国手続きだった。荷物検査と身体チェック、えらい待たされたぞ。長い長い列に並び、持っていった2人乗りのバギーも折りたたんでX線検査を受けなくちゃいけないという・・・。しかし、長い待ち時間も意外にも子供らは機嫌よくバギーに座っており、行きの飛行機にはトラブルもなく乗り込むことが出来た。

さて。問題の飛行機。
グアムまでは約3時間半のフライト。大人にとってはたいした事はない時間。
が、親の手助けが必要な2歳児をふたり連れていると、結構長い時間だった。

花乃は飛行機が飛び立つ前からパパに抱かれたまま寝てしまい、ひたすら寝て、チャイルドミール(幼児食)が運ばれてきても一向に起きず、大人の食事の時間中もずっと寝ていた。抱きながらろくに食べられなかったパパ、ごくろうさん。もうすぐ着陸態勢に入ります・・・って頃にようやく起きて、座席に座らせてパンとプリンとジュースを食べた。ニコニコ顔。花乃は帰りもこんな感じで最初の3分の2くらいを寝て過ごし、最後にチャイルドミールを少し食べて腹ごしらえ、って感じで。飛行機は全然平気といった感じだった。

一路はグズリモードだった。
行きはそれでもまだまし。おやつとして最初に出たプレッツェルとアップルジュースを堪能し、チャイルドミールはプリンだけ食べた。(チャイルドミール、予想通りあまり食べられるものがなかった。大量のチキンナゲットとポテトフライが主食になってて、フルーツの角切りとプリン、ジュースが付いていた。)食べた後は眠いのと窮屈なのとでグネグネと動き出し、半分ベソかいてはジュースでごまかされ、最後には抱っこで寝る、という感じだった。アップルジュース、結局350mlほとんど飲んでしまっていた。

帰りの一路は大変だった。飛行機に乗ってシートベルトを締めてから離陸するまでの20分くらいの間(滑走路の順番待ち?)、私に抱かれながらもずっと泣いて泣いて・・・。ストローマグに入れていたカルピスウォーターもほとんど飲み尽くし、お腹ががすいたのかと思ってパンを与えてみたが食べず、これは抱っこして「立ってユラユラして寝かせて欲しい」っていう寝ぐずりだな・・・ってのは解ったんだけど。シートベルト着用サイン点灯中、無駄に立てないのが辛い数十分だったわ。
離陸して飛行機の揺れも一路の泣きも落ち着いた頃、なにやら太ももに温かい感触・・・。うわっ、やられた〜。一路くん、紙オムツからおしっこが漏れてます!!(実はこの旅行中に3回も一路のおしっこの温かい感触を経験してしまった私。たくさん飲むからたくさん出たんだよね〜。)

オムツを換えにトイレに行こうかと思ったが、まわりはみんなママカレの仲間だし、いいや、ここで変えちゃおうと隣の座席にゴロンと横にすると、なんだよ〜!一路満面の笑み。さっきまで泣きじゃくっていたのが嘘のようにご機嫌になり、オムツとズボンを交換したら床や座席の上でピョンピョンといつもの膝立ちで遊び始めた。私に拘束されていたのがそんなに嫌だった・・・?

床にはブランケットを敷いて危なくない程度に遊び場を確保。座席は子供達の分もあったので、我が家は4列席を家族だけで使うことが出来てこれも助かった(国際線は2歳から座席あり)。ほとんどの時間子供達を抱いていたが、座席に余裕があるのでちょっと物を置いたりお世話をしたりするのに役立った。

バギーは機内持込にした。
飛行機に乗り込むときに預かり証を渡され、降りると通路に置いてあるのでそこで受け取ってすぐバギーを開いて載せることが出来る。手荷物として預けてしまうと、入出国手続きの長い待ち時間をずっと抱っこしてないといけなくなるから・・・。バギーは機内持込で正解。(ちなみに国内線では持ち込み不可?)

花乃と一路の飛行機初体験はこんな感じ。



グアムの空港で

あらかじめ入国カードというのを書いてグアムへ向かったのだが、普通は付けないようなチェック項目に我が子たちはYESのチェックをつける事に。
「伝染病や麻薬などの中毒、身体に障害や精神異常などがあったりしますか?」
なんか、こういうのまとめて1つの文で質問されることにすごく抵抗があったが、嘘をついてもしょうがないのでYES。添乗員の人に、子供達は目が見えないことを伝える・・・。

で。
こういう特例は日常のことなのかどうかわからないが、グアムの入国時、添乗員さん経由で空港の係員さんに連れられて、入国審査にズラッと列に並んだ人たちを差し置いて、別の窓口で優先的に入国させてもらった。たぶん、身体に障害云々という事項で、入国のための写真を撮ったり指紋をとったりが困難だと判断されたということと、私たちが英語でそれを入国管理官に伝えるのは難しいと思っての配慮だったのだろう。(喜んでいいのかどうか複雑な気分だったが、待たされるよりは早く済ませられるのは嬉しい。)

で。
帰りのグアム出国時も、添乗員さんがスーツケースを運んでくれたり、空港の係員の人に言って手荷物検査をこれまた優先的に!別の窓口を開いてやってくれたり・・・・。並んで待っている方々には申し訳ないと思ったが、周りの人のご厚意に甘えさせたもらった次第で。

おかげで、グアムの空港ではほとんど待つことなく入出国手続きができたのでした。
グアムの入出国って、噂ではかなり待たされるらしい(入国に数時間?)と聞いていたのだが・・・・。今回一緒の便の人たちは、さほど待たずに手続きが済んでいたんじゃないかと思う。



オンワード・ビーチ・リゾート

グアムでの滞在先は、オンワード・ビーチ・リゾートホテル。本館(ウィング)と新館(タワー)があるのだが、今回は旅行代金を抑えるということでウィングにみんなお泊まり。
(タワーのほうがお値段は高いけど、設備やサービスは断然いいみたい。プライベートならタワーに泊まりたかった!)

オンワードホテルは、グアムでも美しいとされるタモン湾ではないほうの「アガニア湾」に面したホテルなので、海遊びよりもプール遊びに重点を置いているようだ。それでも海遊びのオプショナルツアーはいろいろあったし、ホテルの面するビーチからすぐそこには無人島もあって、カヌーなどで渡ったりしている人も多くいた。(横須賀の猿島に似ていた・・・)

写真は部屋からの眺め。奇数号室は海に面して、偶数号室は道路に面していたらしい。うちは奇数号室。4階だったのであまり高層の眺めではなかったが、爽やかな空と海と猿島!?がよかった。
オンワード名物のウォーターパーク(いろんなプールがある)も見えた。

グアムではだいたい片言の日本語が通用しているが、このホテルも日本語総合案内があって、やっぱり日系のホテルだわ〜って感じ。大きな団体だったので専用のツアーデスクもロビーに設置されていて、日本人の添乗員さんもいつもいたし、旅行中、英語で困ることはまったくなかった。

ランドリーは24時間無料。
だいたい一日おきに洗濯をした。故障している洗濯機もちらほらあったが、洗濯&乾燥機が好きな時間に使えるのは嬉しい。混んでいる時間もあったが、ほとんど待たずに空きが出来てあまり困ったことはなかった。

電子レンジも無料。
ロビー階のラウンジとコンビニに電子レンジが1台あって、かなりお世話になった。

インターネットも無料。
ロビー階にパソコンが4台あって、いつでもネットができる。BBSのチェックと書き込みは、ランドリーや電子レンジの待ち時間などにちょこちょことさせてもらった。

プールも無料。
宿泊客だから、これはもちろんなんだけど。
部屋から水着のままプールへ行って、水着のまま部屋に戻れたのが楽だったな〜。

冷蔵庫(+冷凍庫)は1人暮らし用程度の大き目のものが各部屋に設置。(もちろん無料)
到着時にミネラルウォーター500ml×4本のプレゼント。
これもかな〜りお世話になった。冷蔵庫なしでは食生活が厳しいもんね・・・。

洗面所に小さなアリ(蟻)が出て、時々拭き忘れたリンゴの汁とかに何匹も集まっていたりするのが難点だったが、この程度は許そうか。(どうも電気コンセントのプレート脇あたりから出入りしているような・・・)

全体的に、とても快適なホテルだった。日本に比べるとスタンダードなツインでもかなり広い部屋だったし、ベッドもダブルベッドが2台。

写真はマットレスの上でくつろぐ子供達。
ベッドから落ちることにヒヤヒヤするのが嫌だったので、マットレス×2を床に下ろして並べ、窓際に広々とした遊びスペースを確保。床での生活がやっぱいいよね。
マットレスをこんな風にしてしまうと、ベッドメークの人が仰天(@。@;)したかもしれないが、シーツ交換はマットレスを床に並べた状態のままやってくれていた。もちろん帰りはちゃんとベッドに戻しましたよ。



プール、プール、プール

この旅行での一番のお楽しみはプール遊び。
花乃と一路にとってプールは初体験!夏の保育園の水遊びでは泣いていたようだが、プールでスイスイは是非とも楽しんでもらいたい!大人も楽しみたい!と気合いを入れて。

最初は子供用の小さなプールで慣らしをしようと、しっかり抱っこしたまま徐々に水に入る。午後のプールだったので水温は比較的上がっていて、最初はびっくりして泣いていた花乃と一路も徐々に落ち着きを取り戻す・・・。
上手だったのはパパだった。ほんの数分で花乃も一路もパパに抱かれてまず水に慣れ、脇の下を支えてやると足で水を蹴ったりして笑顔も出てくるようになった。安定感があって安心したのかなぁ?それでも一路は結構びびっていて笑顔は長続きしなかったが、プールサイドでは上機嫌だったよ。

一方の花乃はすっかりプールが気に入った様子。
「ぞうさんのぼうし」の歌のリズムで「ぞーうさんがスイスイスイ〜♪かーのちゃんもスイスイスイ〜♪」なんて歌いながら手をパシャパシャ、足腰のバネで水を蹴ったり。流れるプールでは、抱き上げるとイヤイヤ!、水に入れるとスイスイ〜♪と歌いだすという状態で、本当に楽しんでくれた様子。


そんな感じで滞在中ほぼ毎日プールに入った。
もっと沢山プールで遊びたかったが、午前中私はママカレ受講のためプールに行けず、午後も子供達がお昼寝に入ったりすると起きるまで待っていたり・・・、で1日にプール遊べる時間は1時間から2時間程度。パパも花乃も物足りなかったみたい。

ちなみに、ウォーターパークは夕方閉園されるが、ウィング棟前の子供用プール(水深50cmくらいと1.2mの2つ)のほうは夜の10時頃まで遊べるので、日没後も遅くまで遊んでいる子供がかなりいた。プールに並んで温かいジャグジーもあるので、体が冷えたらちょっと「お風呂♪」の感覚で入れるのも嬉。

左の写真は初めて入ったプール(ウィング棟前の子供用プール)、右は慣れてから入った流れるプール。日本のレジャー施設のプールに比べると、全く芋洗い状態になることもなく広々とスイスイ♪できたよ。あ=あ、楽しかったなぁ・・・(遠い目)。

子供達の水着。(写真のモデルは花乃。もっとスイスイしようよ〜のポーズ)

ラッシュガードというTシャツタイプのUVカット水着を着せ、下は水泳用の紙オムツのみで過ごした。水着って、ほとんど着ないので買っても来シーズンには・・・?っていうのがあるから、大きめ100センチのラッシュガードをダブッと着ただけというこの方法も結構良かったかなぁ?と。

大人は現地でラッシュガードを買った。
日中の日差しは強いので、ラッシュガード+露出部分は日焼け止めで保護した結果、ほんのりと色付いた程度でほとんど日焼けしなかった(それもちょっと寂しかったが)。私は日焼けアレルギーというか、日に焼けてプチプチと赤い発疹で痒くなることがよくあるのだけど、今回のグアムではそれがなくてホッとした。

2月のグアムは乾季。
朝晩は涼しいが、日中は29度くらいまで気温が上がって、日差しは強い。時々雨が降ったがいつも通り雨程度で、滞在中ずっといいお天気だった。



食事

最も心配していた滞在中の食事。
1週間程度ならなんとかなるもんだ、とわかった。

一番頻度が高かったのは、ホテルそば(徒歩2分)のファミリーレストラン「シャーリーズ」での持ち帰り。左の写真がそれ。ブロッコリーと牛肉の炒め物+スチームドライス(白いご飯)、グリルドチキン?とバターコーン+ご飯。ナイフとまな板を持っていったので、子供の分は取り分けて刻んで・・・。シャーリーズのフライドライス(炒飯)は美味しかったよ。子供達もよく食べてくれた。
この滞在中、特に花乃の食欲がすごかった。普段の1.5倍くらい食べていたような・・・。

お店で大人と一緒に食べるのはまだ無理なので、ホテルの部屋で椅子に座らせての食事。先に子供達に食べさせてから大人が。食後の子供達は機嫌がいいので、マットレスの上で勝手に遊んでいてくれた。
上の写真では一路がふざけて姿勢が崩れているが、旅行前にだいぶ座位が安定していたおかげでこんな椅子でも難なく食事が出来た。よかったよかった。
一路について言えば、旅行を前にストローをマスターしていたことも助かった点のひとつ。水分補給も楽に出来たし、外出先でちょっとぐずった時もジュースを飲んで落ち着いてくれることもあったからね・・・。

さてさて。
花乃だけを見てると、もう外食も出来そうな感じ。子供用の椅子にも座っていられるし、よく食べるし、食べた後も歌っていたりの上機嫌で。
下の写真はホテルのポリネシアン・ディナーショー。食べ放題飲み放題のバイキング形式で、メインは焼肉。子供にはどうかな?と思ったが、チキンを焼いてちぎってやると、花乃はムシャムシャとよく食べた。白いご飯があったというのがポイントだったかな。ポリネシアンな音楽と太鼓のリズムに合わせて体を揺すり、一緒になって大きな声で叫んでいた。ノリノリの花乃♪は見ていても楽しかったよ。

一路はね、このところ環境の変化にとても敏感で、外出先では抱っこちゃんが多かったかな。
ディナーショーの時も椅子に座ってくれなくて、眠いのか終始グズグズで・・・。ママカレ友達(元会社の同僚)のみつえさんファミリーに助けてもらって私もなんとか食事をとることが出来たが、パパと私だけではまだ家族連れでの外食は難しそう・・・と感じた。
もうひとり大人がいれば、交代で食事をとることもできるかな?って感じ。

ちなみにディナーショーの後、一路は部屋に戻って「元気に」パンと牛乳で腹ごしらえをしましたとさ。(室内だと途端に元気なんだから・・・もう。)

ホテル近く(徒歩5分程)にグアムではメジャーな「ペイレス」というスーパーもあったので、朝食はヨーグルトと蜂蜜にパン、りんご、カップスープという組み合わせも。


【日本から持っていって役立った食事に関する物】
・ご飯(レンジで温めるタイプのもの。3食しか持っていかなかったので、もっとあればよかったなと)
・インスタントスープ(卵スープとかコーンスープとか、味噌汁とか)
・ふりかけ
・缶詰め(魚の照り焼きなど、ご飯のお供に。甘口なので子供達も好き。)
・コーヒー(ブルックスのドリップバッグコーヒー。大人用)

・ナイフとまな板(湾曲するプラスチック製の薄いやつ)
・レンジで使えるタッパー(ファミレスご飯の残り物とか保存して次のご飯で食べるのに超お役立ち)
・おろし器(すりりんごじゃないと食べてくれないので)
・カップとスプーン(主に子供用。プラスチック製の重ねられるカップは水やスープ、ヨーグルトを入れたりと重宝。部屋に備え付けのコーヒーカップだけでは食器として足りない。)
・食器洗いの洗剤とスポンジ



ショッピング

ブランド物にはまったく興味がないうるし家。
なので、ほとんどの人が行くであろうDFSギャラリア(免税店)には目もくれず、GPO(グアム・プレミアム・アウトレット)とマイクロネシア・モール(大型ショッピングセンター)でおみやげの買い物をした。私的には、マイクロネシアモールのほうが好きだったかな?

子供達はバギーに乗せてラクラクお買い物〜、なんて時間は長続きせず、だいたいは一路が途中から抱っこちゃんに。
リクライニングのないバギーなので、花乃も寝てしまうとすごい姿勢になってしまって最後は抱っこということに。うーん、早く自立して歩いてくれるほどになってほしい・・・かな。
写真はご機嫌時間の一路。足に触って笑み、なんてポーズも取るようになったんだよね♪

ショッピング中の腹ごしらえ。
花乃はフードコートでも落ち着いておやつを食べていたが、一路はグズグズで飲み物オンリー。腹が減っては戦ができんぞ・・。まだまだ経験不足なのかな〜。
新しい場所に対する順応性は、花乃のほうが上手みたいね。女の子は度胸があるってことなのかしら?



おみやげ

おみやげ。
自分達へのおみやげ以外には、義両親と富山の母の分、それと会社に少しの買い物。以上である。
保育園にもチョコレートくらい買っていけばよかったかなぁと帰ってきてから思ったが、次の旅行の機会にしよっと。

さて、会社にも配ったのが左の写真のマカダミアナッツ。
産地は「ハワイ」なんだけどね・・・。オニオンガーリック味の癖になる美味しさ。ついつい手が伸びてしまう。最初は味見と称して自宅用にひとつだけ買ったのだけど、ホテルで開封して食べたら美味しくて・・・次に行ったショッピングセンターで自宅用にも追加購入したほど。会社でも「うまい」と好評だったが「ガーリックがすごいよ、大丈夫か?」という声も。確かにこれを食べてすぐ客に会うとなると躊躇してしまうなぁ。

パパもママも自分へのおみやげは主にTシャツ。日本と違ってパパサイズの大きなTシャツが沢山あって、とても嬉しそうだった。(日本ではXL〜3Lなんてあまり店に置いていない。米国サイズだとLで十分いい感じだったもんね。)

一路と花乃にもTシャツを。それからアロハシャツ。
フェアウェルパーティで着せたんだけど、花乃のワンピース(ブルマつき)が可愛かった〜。私も南国風の軽装が欲しかったんだけど、買う時間を取り損なってしまい、いつもTシャツにチノパンで過ごしていた。南の島では南の島にふさわしい服装というのをしたかったなぁ、と今さら言っても後悔先に立たず。よ〜し、次にグアムに行くときは・・・・って?




総じての感想

とてもとても楽しい1週間だった。
お金と時間を奮発して行った甲斐があったよ。初めての子連れ旅行だったけど、なんとかなるもんだ、ということも解ったし。

滞在中、最もパワフルだったのが花乃。
よく遊び、よく食べ、よく寝る。グアムをいっぱい楽しんでくれたようで、私も嬉しかったよ。

一路はホテルの部屋にいるときは「!!、??」と思うほど元気にはしゃいでいた。マットレスのスプリングも楽しくてしょうがないという感じで、すごーく動いていた。マットレスからハイハイで床を探し、慎重に降りるという行動も見せてくれた。

子供達のとってもいい笑顔がいっぱいの毎日で、私もとても感動。楽しかった〜〜!!!
それから、家族4人こんなにべったりと過ごしたのは、花乃と一路が我が家にやってきて以来初めてのことだったんじゃないかな?そうだよね〜、だからきっと花乃も一路もよく笑っていたんだよね・・・。

旅行から帰ると、「あ〜やっぱり家は落ち着くね」なんていうセリフがホームドラマではありそうだが、今回は全然。「あ〜グアムに戻りたい〜」だったもんね。
よく芸能人がお正月にグアムやハワイなんかに行くのをテレビで見ては「どうしてかねぇ?」なんて思っていたが、こうやってリフレッシュできる休暇を過ごしたことでやっと理解できたよ。日本を離れて常夏の島でバカンス♪正しい休暇の過ごし方です、はい。
(滞在中、ホテルのラウンジでガッツ石松を2回見た。なにもガッツ石松じゃなくても・・と思ったが、あ・失礼。)

そういえば日本では常に鼻ったれだった花乃と一路も、いつのまにか鼻水なしの健康体になってたし。家族みんなが元気になれる島、グアム島でした!!



written 2005/03/06