女ごころと秋の空

 

このページは、思いつき日記帳です。 

 最新の日記→

旦那さまへ 2000/04/09

毎日忙しい旦那さまへ。

今日は観音崎へお花見に連れて行ってくれてありがとう。
ほんのちょっとのお花見だったけど、すっごくいい所見つけられてよかったね。
今年の桜も今週末がたぶん最後。来年は、お弁当を持って歩いてゆっくり行きたいな。

どんなに忙しくても、こういう癒しの時間は必要だよやっぱり。今日はおかげで気分がリフレッシュしました。

そうそう、横須賀のこの自然がいっぱいの土地に越してきて、本当によかったと今日は思ったね。海も山も空もイイ。なかなかいい土地だ、ここは。




趣味なのかも 2000/04/08

今日、ベランダで花に水をやっていたら、ふと窓がふきたくなった。

窓をふいていたら、リビングのフローリングに舞う埃が気になって、掃除機をかけたくなった。
掃除機をかけていたら、洗面所の鏡の曇りが気になった。
天井まである洗面所の鏡を、洗面台によじ登って磨いていたら、換気扇につまった埃が気になった。(うちは24時間換気扇を回しているので埃がつまりやすい)
洗面所の換気扇のついでにトイレの換気扇も掃除したら、トイレの便器もきれいにしたくなって。。。。


今日は掃除が止まらない日だった。
私って、もしかして掃除が趣味なのかしら?「趣味かも?」と思ってやっていたら、全然「苦」じゃなかった。
そっかぁ、ガーデニングとかも結構マメに面倒見ないといけないから実は大変なんだけど、趣味だから全然「苦」じゃない。
お掃除も趣味にしちゃえば苦にならないってこと?




家でお仕事 2000/04/05

今日は年次をとって、家でお仕事をしていました。
仕事の内容は、ホームページ作り。会社のシステム部門で、部署毎に「ソリューションの紹介ページ」を作る話があって、うちの部署のページは私が担当。
仕事なんだから会社でやればいいことなんだけど、会社だと落ち着いて仕事できないんだよね。
電話がかかって来たり、上司に呼ばれたり、作りかけのHPを隣の人とかが覗き込んでくるのもなんか気になるので。

家だと落ち着く。音楽を聴きながら、今日は物書きに精を出しました。
書きながら思った。私って、どうしてこう「口からでまかせ」(^^;)書けちゃうのかしら。

どんなホームページになるかはお楽しみ。おそらく5月ごろから世の中に公開されるんじゃないかなぁ。
それにしても、このホームページ(横須賀な日々)作ってて良かった。以前の私だったら、ホームページ作るなんて仕事が来たら何から手をつけていいかもわかんなくて、たぶんWordとかで文章書いて。。。って右往左往したと思う。
最近はHTML書けなくても十分ページは作れるけど、やっぱ基本はHTMLだ。それが分かってただけでも収穫は大きい。




ウに点々 2000/04/02

ベランダでのんびりしていたら、下の道路を歩く小さな小学生の声。

A君:「ウに点々だって、変なの。」
B君:「ポートヴィラージュってんだよ、ここ。お前、読めねーの?」(注:ポートヴィラージュ=うちのマンションの名前)
A君:「ポートビラージュだったらさ、ヒに点々じゃん?」
B君:「ウに点々でいいんだよ!」


A君には理解してもらえたんだろーか。気になる会話だった。




手巻き寿司♪ 2000/04/01

今日の夕ご飯は手巻き寿司。
おいしそうなお刺身と厚焼玉子も買ってきて、寿司めしと海苔を用意して。
とっても美味で幸せ感じました♪
サーモンときゅうりのマヨネーズ巻、うまかったなぁ。。。
やっぱ、おいしく食べられることって、何よりも幸せかも。




なま酒井法子 2000/03/30

会社帰り、ソリッドスクエアそばの交差点に人だかり。(注:ソリッドスクエア=うちの会社が入っているビル)
交通事故でも起きたのかと思ったら、何かの撮影らしい。なんだろな〜と思いながら私はそのまま駅へ向かいました。
と、その時わずか50センチくらいの至近距離に、酒井法子!。華奢でかわいくて肌なんかも真っ白で、まわりとは空気が違う。
テレビで見るよりずいぶん小柄な感じで、でも芸能人って、やっぱり芸能人って、、、、きれいなのね。。。存在感も違うよ。
あんなきれいな奥さんが家にいたら、なんて、私は女なのに変な想像してしまった(^^;)

あとでわかったこと。あれは4/12から始まるドラマ「天使が消えた街」(日テレ水曜夜10:00)の撮影だったらしい。
堂本光一が主演で、その撮影にも来ていたらしい。




マルボロ 2000/03/29

コンビニで「肉まんひとつ」と注文したら「マルボロおひとつですか?」と聞かれた。
どうやったら「肉まん」が「マルボロ」に聞こえるんだよ(ー_ー)。




← 過去の日記