女ごころと秋の空
 女ごころの【index】へ ε≡ (^▽^)/ Go 

このページはうるしの気まぐれ日記です。



 最新の日記→

花乃の発熱 2004/05/30(Sun)

昨夜20時に寝た花乃が、22時に急に起きて泣き出した。寝るまではとてもご機嫌で元気だったので、なんでこんなに不機嫌に泣いているのかわからない。夜泣きみたいなものかな〜と思いつつ、しばらく抱っこして落ち着かせて寝かせた。
....が、その後1時間おきくらいで泣いて起きる、しばらく激しく泣く、抱っこでなだめる、寝かせる、の繰り返し。気がつくと朝の気配で鳥がチュンチュン鳴いていた。交代で起こされたパパとママはすっかり寝不足状態。急遽お義母さんにヘルプを頼んだ。

花乃はどうやら熱が出た模様。朝方、耳で計ったら38度。しかしこの耳式体温計ほど不正確なものはなく、体を触る限りは39度あるんじゃないかと思われた。花乃は脇で測る体温計が大嫌いで、泣いて大騒ぎするので、いつも耳で1秒の体温計に頼っているのだ。

結局、泣いて寝不足で不機嫌で、水分も全然受けつけないので救急センターへ。熱は39.2度まで上がっていた。解熱の座薬でようやく落ち着いてミルクを飲んで、薬も飲めた。
一路の熱と一緒だなぁ...。

座薬で熱が下がってからはだんだん元気を取り戻して、夜は普通のごはんも食べられるほどに回復した。夜中、また熱が出たりしませんように。今夜はゆっくり眠れるといいね。

保育園に行くようになって、子ども達も親も社会の洗礼を受けているのかしら?。去年はほとんど家の中で過ごしていたから、すっかり温室育ちになっていたのかもね。病気は大変だけど、ひとつ病気を克服するとひとつ強くなるはず。がんばろぉー。
保育園では今、水疱瘡が流行っているそうだ。うちの子達は予防接種を受けているけど、そのうちもらってくるかもしれない。兄弟で時間差....ううっ、だんだん会社に行きづらくなるかも、かもかも。ま、しょーがないさっ!




新しいメガネ完成 2004/05/29(Sat)

新しいめがねが出来たというので、横浜高島屋アンファンへみんなでお出かけ。土曜日だったけど、意外と駐車場(横浜駅地下駐車場)も空いていて、スムーズにお買い物が出来てラッキー。

さて、新しいめがね顔のお披露目♪
まずは一路から。正面から見るとフレームに紺色の縁取りがあるんだけど、全体的につや消しのパールがかった金色?。素材は形状記憶合金だって。

真中の写真、鼻あての部分が見えるかな?大人のメガネと違って、2点式の鼻あての部分がアーチ型のシリコンで繋がってるの。この鼻あてと、耳にかける部分のカーブのおかげで、かなりずれにくいメガネに仕上がっている。耳で固定している分、今までのベルト式よりももしかしたらずれにくいかもしれない。

そして花乃。今までのメガネより全然いいお顔。写真に撮ってみても、無理なく顔に馴染んでいる気がする。

花乃のメガネは一路と色違い。正面から見るとフレームにベージュの縁取りがあって、耳にかける部分もピンクベージュ。全体的に優しい色使いのメガネに満足かな(親が満足してるだけ?)。ベルトがないとずいぶん雰囲気が変わるものね〜。




ミルクなしのお出かけ 2004/05/29(Sat)

横浜へメガネを取りに行くおでかけ、初めてミルクなしでの身軽なお出かけとなった。
おやつに持っていったのは、パン(クリームパンとあんぱん)と紙パックの麦茶だけ。そう、パンをむしゃむしゃ美味しそうに食べられることがわかったのは昨夜のこと。保育園のおやつをそろそろ幼児用の腹持ちの良いものに変えようかと打診され、試しに菓子パンを食べさせてみたのだった。パンは乳児用のおやつと違って、口に含んでいても溶けないからどうかな〜と思っていたの。でも、すっごく美味しそうに噛んで食べてくれて。

ん〜、だんだんと大人と同じ物が食べられるようになってきたわね。嬉しいな。
今日は高島屋のベビー休憩室で、パンと麦茶のおやつを堪能したよ。パパも美味しそうにパンを食べる花乃&一路に少し驚いたでしょ?
ストローはまだできないけど、口を開けてくれるので紙パックを押してチューっと入れてやれば飲めるのだ。余ったら大人が飲めばいいし、こちらもお手軽で楽チン。

ミルクを持たなくていいっていうのは、こんなに楽なことだったのね(^ー^)




遠足はキャンセル 2004/05/27(Thu)

今日は保育園の遠足で横浜のズーラシアへ行く予定だった。が、月曜に一路が熱を出したってことと、先週の土曜から花乃は鼻たれ&一路は咳が出ていたので、キャンセルすることにした。保育園で通常保育をしてもらうことも可能だったけど、みんな遠足へ行っているので保育士さんも少ないだろうし、おうちでゆっくり養生させようと思ってお休みに。

結果的にはキャンセルして正解だったかな?朝から雨が降ったり止んだりで、おまけに蒸し暑いという最悪の天候。(前日は夕焼けだったと思ったんだけどなぁ。) そんな天候では食事をさせるのも大変だろうし、雨具を着させても蒸れて不快だろうし、抱っこする親も大変だろうし。

そういうわけで、本当は遠足のはずだったのでパパも会社お休み。
急遽、私は市役所へ身体障害者手帳の申請に行ってきた(本当は月曜にいくはずだったけど一路が熱出したので)。
手帳用の写真、なかなか正面を向いた写真っていうのが難しくて、結局選んだのが以下の2枚。(左:花乃、右:一路)

窓口のお姉さんが「かわい〜、やっぱり双子は似てますねぇ」って言ったけど、この写真だと全然似てないと思うんですけど....。社交辞令ですか...?。

1級・2級の人は受ける福祉サービス(サービスとは言わないのかな)が多いので、横須賀市の場合、合同説明会で手帳交付がされるらしい。今日申請して、6月18日の説明会で交付の予定と言われた。お?意外と早く手帳が出来そうだな。




一路の発熱 2004/05/24(Mon)

寝起きから朝ご飯まではとても元気だったのだけど、その後少し呼吸が速いし体も熱い気がする...と思って熱を測ったら38.1度。昼前に小児科へ行った時には38.8度まで上がっていた。
今回の熱はインフルエンザの時みたいに泣きっぱなし。つらかったんだろ〜ね。抱っこしてても泣き止まないし、降ろすとますます泣くから水分も全然取れなくて。解熱の座薬で落ち着いたところでやっとミルクを飲んで薬も飲むことが出来た。

実は今日、一路は聖ヨゼフ病院のこども訓練室でリハビリデビューする予定だった。半年ほど前に行った個人のリハビリ病院から先日紹介してもらって、初日だからリラックスして行きたいと思って私も会社を休んでいたのだ。(花乃はお義母さんに来てもらっておうちで遊んでもらった。)

一路のリハビリ、成長を長い目で見守ろうと思ってしばらく病院へは行っていなかったのだけど、1歳6ヶ月も過ぎたっていうことと、足首の曲がり方が少し気になったので専門医を訊ねることにしたわけで。現状としてはお座りは気分がのらないとまったくできないし、立っちも足の緊張が柔らかくなったせいか少しへっぴり腰で膝をすぐ曲げようとして、長時間立っていることができなくなっている。ハイハイも一進一退、床での飛行機運動はあいかわらず大好き。やっぱり足腰の運動機能が少し気になる、私としては。

.....そういうプレッシャーが一路に伝わってしまったのだろうか?リハビリに期待しすぎたかな、この緊張が一路に伝わったのかもしれないね。それもあって熱が出たのかなぁ。ごめんよ、そんなつもりじゃないよ。

一路は最近、一生懸命にあれこれ物を掴もうとする。抱っこや立っちの時も、手探りでいろいろつかまってくる。爪が鋭いし握る力が強いから、首筋や腕の肉や顔、唇をぎゅぅっとつねられると「痛〜〜いっ!!」と大人が悲鳴をあげるほど。いろいろ触りたい好奇心からだろうと思う。(大人が痛い!!というのを楽しんでいる一面もあるが)。自分の足で動けると、もっといっぱいいろんなものに触れるんだよ、って教えてあげたい。

.....とまぁ、そういうわけで一路は1日熱と戦って、夜にも2回目の座薬を入れたけど、翌日にはすっかり元気になりました。大事を取って火曜日も保育園を休み、お薬を飲んでよく眠ったおかげか体力も回復した模様。
リハビリは来週の火曜に延期。




花乃、靴でコツコツ 2004/05/23(Sun)

花乃の靴トレ、おうちの中だと靴が床にコツコツいい音がするんだよね〜。これで花乃も楽しいと思ってくれたみたいで。足が一歩二歩と出始めた。
もう靴で泣かないでね(^^)

まだ靴のサイズのほうが大きい(12cm)ので、ちょっと歩きにくそう。11.5cmのもっと軽い靴、探したほうがいいかなぁ。。。。って言っているうちに12cmになってくれないかと期待してるのだが。

花乃、後姿のお尻がキュートだと思わない??




眼鏡越しのお顔 2004/05/22(Sat)

保育園へシーツ交換にお出かけ〜。の時のふたり。そういえば、このメガネもあとしばらくなんだわ、と思って写真をパチリ。新しいメガネは来週できるかなぁ?。




たまにはツーショット 2004/05/20(Thu)

花乃も一路もよく動くようになったので、0歳の頃のように二人並んでツーショット、というのが本当に少なくなってしまった。嬉しいような寂しいような。

お互いのこと、きょうだいだっていう意識はあるのかなぁ?存在はわかっているみたいだけど....。ふたりで遊ぶようになるのはいつ頃なんだろうか?







カレーライスデビュー 2004/05/20(Thu)

ベビーフードも1歳〜の「完了期」に入ってきたので、今日はカレーライスデビューしてみたよ。和光堂の野菜カレー、ツナ入り。
サイドメニューは、木綿豆腐の角切りにほうれん草とコーンクリームのソースをかけたもの、ヨーグルトにアロエソース。そして、麦茶。

一路はフムフムという顔で完食。花乃は...最初は喜んで食べていたけど3分の2ほど食べて急にふざけはじめ「べ〜」と出しちゃって、食べなくなっちゃった。あまり好きじゃなかったかな?花乃のほうが味にはうるさいのよ。

これからいろんな味を試していこうね。保育園の給食も、離乳食じゃなくて幼児食に移れるように、カミカミモグモグを鍛えよう〜!

写真は、お食事中。フラッシュにビックリ顔の一路と、ニヤニヤ花乃。





フォローアップ外来 2004/05/20(Thu)

約3ヶ月ぶりのフォローアップ外来で市民病院へ。
計測の結果は以下の通り。

花乃:身長78.0cm、体重8610g
一路:身長78.4cm、体重9010g

病院の計測も怪しいもので、器械が壊れていて体重は計りなおした結果。1回目と2回目で600gも差があるなんて、こりゃぁ誤差とはいえないよ...。先週保育園で測ったのともずいぶん違うしなぁ。ま、今の大きさには満足しているので、気がかりは「(保育園での計測より)体重がずいぶん減ってる」という疑いだけ。食べてるのに減ってるとなると、食べさせる量が足りないんじゃないかとか思っちゃうじゃない?(ほぼいつも完食だからさ...)

食事時のミルク、やめちゃったしね。ごはん、もう少し多めに作るようにしようかな。




食いしん坊一路 2004/05/16(Sun)

一路の「ビスケットを食べてうっとり」の写真。

お菓子を手づかみで食べられるようになってから、ご飯をモグモグ噛んで食べるのがとても上手になった一路。スプーンや食器に手を出すことはまだしないけど、時々お口に入っているのを確認して指をつっこんでみたり、食べることにだんだん興味が出てきた模様。
軟飯も味がついていればムシャムシャ食べるし、角切りの煮野菜もモグモグ、バナナやイチゴはだいぶ大きく切っても大丈夫。最近上の歯がようやく1本顔を出したところなの。歯が揃ったらきゅうりとかバリバリ噛み砕いて欲しいね〜。

おやつに甘いお菓子はあまり食べさせたくなかったけど、手づかみ&噛み噛みのトレーニングには欠かせなくなってしまいました。ビスケットや卵ボーロ、美味しそうに食べるのよね〜。おにぎりが食べられるくらいになったら、おやつはおにぎりにしたい....これは理想かな?




寝る前のひと遊び 2004/05/15(Sat)

花乃、この水曜日あたりから寝る前に元気爆発状態。
これまでは夕食後にゴロンと転がしておけばひとりで寝ていたんだけど、どうやら泣いて大騒ぎすればまだ遊んでもらえる、と学習してしまったようで。連夜の夜遊びが始まりました。(と言っても21時すぎには寝るけど。)

布団に寝かせると「ア〜〜〜〜〜〜ン」と大声で泣く、抱き上げた瞬間ピタッと止まり、「抱っこじゃなくて立っちしたいのぉ〜〜」とばかりに足をまっすぐに伸ばして下に降りようとする。下に降ろすとご機嫌でフンフンと鼻歌交じりでお尻フリフリ。手はしっかりとママの洋服を鷲づかみ。しばらく遊んで、もういいかなぁ?と布団に戻すとまた「ア〜〜〜〜〜〜ン」の繰り返し。1時間位遊んでようやく解放してくれる....就寝は1時間遅くなりました。

どうしたの?花乃。保育園疲れであんなに眠そうだったのに、なんでこんなに元気になっちゃった??ま、元気なのはいいことだし、ママも「子ども達と遊ぶ時間がなくなって寂しい」なんて言ってたくらいだから、花乃が楽しそうに遊んでくれるのは嬉しいんだけどね...。

夜が1時間長くなると、洗濯、後片付け、明日の準備、ますます眠いママなのでした。

あ、一路?花乃がママを独り占めして遊んでいる間、彼は布団の上で1人でおしゃべりしてはニコニコし、時々話し掛けてやると満足して手足をパタパタさせてます。助かるわぁ。




メガネ衝動買い 2004/05/13(Thu)

成育医療センターの診察の帰り、横浜高島屋のアンファンへメガネを見に行った。診察のとき「メガネのサイズを大きく作り直したいのですが、診断書を再度出してもらった方がいいでしょうか?」とDrに聞いたのだけど、まだメガネを作って1年も経っていないので度数も変わらないだろうし、同じ内容で作ってもらっていいよ、との話。

そういうわけで。一路のメガネの横幅が見た目にも窮屈になってきたので、同じタイプのメガネでサイズを大きくしてもらうつもりでアンファンへ行ったのでした。

2サイズ大きめのメガネを試着させてもらいながら、鼻あての部分にシリコンパッドとかあるんでしたっけ?とか聞いていると、お店の人が「こういったメガネでもよろしいのでは?」と幼児用の普通のメガネを試着させてくれた。鼻に当たる部分も柔らかく、耳にかける部分もしっかりフィットするわりに柔らかい。サイドのフレーム(テンプル)も形状記憶チタン?とかで結構しなやか。何より、掛けたときの雰囲気が全然かわいい。今掛けているメガネはいかにも医療用の雰囲気だからね。

試着した一路も意外としっくりきたみたいで、耳に当たる部分も特に嫌ではない様子。じゃあ一路のメガネ、これにしようか!となり.....花乃だけ今までのメガネなのは可愛そうなので結局ふたりとも色違いの普通のメガネを新調することになっちゃいました。
ふたりで¥86,000。うがぁ、でかい出費だ。レンズが特殊だからね〜医療用の、金額がかさむのはしょうがないよ。

お店の人には身体障害者手帳の話して、改めて見積書を出してもらう話はしてきたけど....。家に帰って障害者福祉の手引きを見たけど見つからない、補助の話が。ん〜、どこで見たんだっけ???ま、見積書の日付などについてはお店で融通してくれるみたいだし、役所からの補助についてもお店の人、話はわかってるみたいだったので、それはそれで改めて調べないと、な。

メガネが出来上がるのは1週間〜10日後。来たらまたHPにアップしまっす。

写真は病院の帰り、車中でも体の柔らかい花乃と、ぼんやり眠そうな一路。ふたりとも、車中では全然泣かなくなったね。





目の診察日 2004/05/13(Thu)

3ヶ月ぶりの成育医療センター。今日はずいぶんと待ち時間が長かった。散瞳の点眼(4回)が終わってから1時間以上待ったよ。自動受付機の前に並ぶのが遅かったかなぁ〜〜。先に来ていたはやちゃんファミリーが終わったのが10時前。うちは11時すぎまで待っていたような気がする。で、診察はたったの数分。あ〜あ、ちょいと疲れましたわ。

さて、本日の診察。
「花乃ちゃんは右目の状態がいいですね、網膜がよくのびている!」とDr.Aのお褒めの言葉。ウレシ〜。ただ、左目は相変わらず出血があって「はやくひいてくれるといいんですけどね〜」と。思い起こせば、花乃の左目は最初にオペをしたほう。去年の4月。ってことは、もう1年以上ずっと出血で濁っているということ...?左目は硝子体手術の時にガスを入れたり追加のレーザーとかもあっていろいろ治療してもらった目なんだよね。Drには手を尽くしてもらったけど、状態はなかなか回復しないようで。花乃の左目が少し小さいの、このいろいろな治療をしていじくったせいもあると思う。そして光が届かない分、目の成長も滞っているんじゃないかな、と私の予想。はやく出血がひいてくれること、濁りが取れてくれること、待ち遠しい。

一路のほうは特に良いとも悪いともコメントなし。状態は変わらず、ってことなのかな。先生の一言は「目押しは困るんだよね〜」。んんん、診察室に入る前に抱っこされつつしっかり目押し、してたんだよね。それに助手の先生にも「目押ししてます?」って確認されちゃったし....。わかってるよぉ、でもさ、よほど気持ちいいのか、やめてくれないんだよね。一緒に手を取って遊んでいるとき以外は、特に右目を親指で押す癖がかなり頻繁。構って欲しいのサイン、わかるんだけども....構うにも限度があるからさ。

話は変わって。身体障害者手帳申請のための診断書を、今日ようやくお願いしてきた。用紙を持ってきたのでお願いしますとDrに伝えたところ、「全く見えないという風に悪く書くけど、そう書かないと手帳おりないからね。まぁ、一度網膜が全部はがれちゃってるから、手帳は通ると思うけど。」と心構えの忠告。診断書に一喜一憂しないでねと言って貰ったということかな。あくまでも手帳を取得するための意見書だと割り切ってくれということね。

そんなわけで、次回は8月12日、お盆でございます。花乃の出血がひかないので、診察間隔はまだ3ヶ月以上には延びないのよね。




苦手な音 2004/05/09(Sun)

台所でフードプロセッサをガーッってやったら、リビンングにいた花乃が泣き出した。花乃をパパに抱っこしててもらって、さらにガーッってやったら、一路まで泣き出した。というわけで、ふたりともパパの腕の中へ避難。

ちなみに、いつもはフードプロセッサをリビングから一番遠い寝室へ持っていってガーッってやってたの。そろそろ大丈夫かな?と思って台所でやってみたんだけど....そんなに怖かったぁ?




ウィルスメールざくざく 2004/05/09(Sun)

ゴールデンウィークが過ぎた頃から、私のアドレス宛てにウィールスメールがざくざくと届いている。数十通も。いやんなっちゃうね。
幸い、常にメールチェック前にはWindowsUpdateとウィルスバスターのパターンファイル更新を欠かさなかったおかげで、我がPCは感染していない模様。
私のE-Mailアドレス宛てに届くメールは差出人と件名を携帯に通知するように設定しているので、携帯メールをチェックするたびにため息が出るこの数日。明らかに心当たりのないアドレスから、Helloとかinformationとか.....。それに混じって「こんにちは」とか普通のメールも来たりするので、ちょっとややこしかったりして(笑)。




ママカレ ワンデイ 2004/05/08(Sat)

今日はママカレの1日体験学習に行ってきた。目のお友達、こうちゃんママとりょうちゃんママもお誘いしたんだけど、どうだったかな?1日であの内容だと、なんだかわかんない???な状態だったのではないかと思うわけで。

でもママ3人で久しぶりにお茶をして話ができたのは大きな収穫だったかな。それと、あとで聞いたこうちゃんのパパの頑張りぶりに私は大きな拍手をおくりた〜い。
ママの外出中、おうちでお留守番中にいっぱいいっぱい育児に励んで母の日のプレゼントをしてくれたこうちゃんパパ、初めてのお留守番なのにすばらしい。こうちゃんとお散歩して、ビデオも撮って、洗濯物を取り込んでたたんで、こうちゃんをお風呂に入れて、それからカレーとワインの夕食準備まで。すっごぉ〜い。ママにとっても、とてもすばらしい1日になりましたね。

りょうちゃんちも、パパがんばったかなぁ?
うるし家もパパとおばあちゃんにお世話になりました。
おかげでママは1日羽を伸ばしておしゃべりを楽しんでくることができました。
ありがとうございました。




帽子買ったよ 2004/05/03(Mon)

パパの実家の近くにある西松屋へ行って、子ども達の帽子を買ってきた。
少しゆるめの50センチ。少しというか、かなりゆるめなんだけど、暑い夏にきつくて蒸れる帽子はつらいかなと思って。早速お部屋の中でかぶる練習。いままで外出時に帽子はかぶったこと...ない。案の定、嫌がる2人。靴もそうだけど、帽子も慣れてもらわないとな〜。

って言いながらも、結構いい顔で写真に写ってるでしょ?

行ったお店の品揃えのせいもあるのかもしれないけど、女の子の帽子のほうが圧倒的に種類が多くてカワイイ。お洋服もそうだったりする気が...。




光ケ丘公園 2004/05/02(Sun)

パパの実家から徒歩15分ほどにある、光ケ丘公園という大きな公園へみんなでお散歩。子ども達は家で昼食を済ませた後のお散歩で、大人は途中のおにぎりやさんで昼食を買って公園でパクパク、美味しかった〜。

さてお外、花乃はベビーカーに乗った瞬間からお昼寝に突入し、スヤスヤと夢の中。一路はお目目パッチリで終始上機嫌。保育園でもお外が好きらしいので、きっとこんな風にニコニコしてるのかな〜なんて思ったりして。


とても天気がよかったんだけど、帽子を持っていなかったのでハンカチでバンダナ風に。一路はあまり好みじゃなかったらしく、すぐに手で取っちゃいました。写真はパパの肩にもたれてニンマリの一路クン。





お菓子大好き 2004/05/02(Sun)

今年のゴールデンウィークは5/1〜4の3泊4日でパパの実家(埼玉)へ遊びに。お正月もそうだったけど、大人のお世話は全部お義母さんがやってくれるので、私は子ども達のことに専念できてとても楽チン。毎度お世話になります〜の連休でありました。

さて、このところ保育園でもおやつが大分食べられるようになってきた花乃&一路。
休日はおうちで手づかみの練習を少々。花乃は元々手遊びがあまり器用ではないので、お菓子を持つのも自分ではできない。でも、手を取って持たせてお口まで誘導すると一生懸命食べようとする。お菓子が美味しいものだとわかったからだね。特に卵ボーロがお気に入り。でもまだ自分で手の動きをコントロールするのは難しいみたい。目押しだけはすごく正確に瞼を捉えてるくせに...(苦笑)。

一路はお菓子の手づかみ、とても上手になったよ。お食事椅子に座って、テーブルの上の卵ボーロを手探りで見つけてつまみ、お口へポン。ビスケットやお子様せんべいも持って食べられるけど、あるだけ全部口に押し込もうとするので、食べられる大きさに砕いてあげないといけないかな。この風景、ビデオにも撮ったけど、とても面白いの。手探りやお口をモグモグしている時は「ナマケモノ」のように動作がスローモーションな一路なんだけど、お菓子が手に触れた瞬間から口に入れるまでがすごく速いの。そこだけ早送りしたみたいに。食いしん坊クンなんだね。

手を上手に使うのは、花乃にはできないけど一路にできること。
足を上手に使うのは、一路にはできないけど花乃にできること。

う〜ん、ふたりで一人前??
手づかみもあんよもふたりとも上手になるといいね〜。




最近の宇宙語録 2004/04/30(Fri)

早寝早起き(8時就寝、5時起床)の花乃と一路は、最近朝の発声練習に余念がない。
だいたい花乃のほうが先に目を覚まして「ダッダッ、タアァ〜〜、ンマッンマッ、ナィナィナ〜ィ」なんてのが始まって、それに呼応するように一路が目を覚まして「アッアッア〜〜〜〜、ィタィタィタィ、パァパァパ〜ァ」と揃いも揃って大きな声で。おはようのご挨拶?

このところ、一路に新しい音が出始めた。「イグイグイグ、ゴリンゴリンゴリン、コレコレ、イックンコェコェ。」なんだいそりゃ?って感じなんだけども。何かお話してくれてるのかなぁ?

花乃は歌を聞いてはよく笑うようになった。「だーるまさんだーるまさん、にらめっこしましょ♪・・・・アップップ〜!」はパパが発見した笑いのツボ。「お花が笑った♪・・・・げーんきに笑った〜!」はママが発見した笑いのツボ。以前から好きな「犬のおまわりさん」だと、メロディーの一部を聞いただけでもう「ォンォン」なんて犬の鳴き真似が始まるくらい。
歌詞で聞いているのかメロディーで聞いているのかわからないけど、ちゃんと聞いて理解しているってことだね〜。

写真はちょっと関係ないけど、密着度の高いお昼寝中のふたり。





ファーストシューズ 2004/04/25(Sun)

一ヶ月ほど前に買った、花乃と一路のファーストシューズ。サイズは12〜13センチの0.5センチきざみで調節できるもの。
靴を履いて外でお散歩できるようになりたいなぁ...の願いはむなしく、靴を履かせただけで「いやぁ〜」の大泣き。靴下は大丈夫なんだけど、靴という異物感がやっぱりダメだったみたい。ん〜、これは慣れていただくしかない...よねぇ。

一路はしばらく抱っこしていたら少し馴染んだけど、やっぱり足を進めようとしない。花乃は靴に足を入れただけでも泣いちゃって、立たせてあんよさせようとすると足が重いとばかりにさらに泣き、元の裸足に戻ると落ち着くわけで。本当に靴が嫌らしい。

まだ歩く感覚がしっかりできていないから、靴というのは違和感ありありなんだろうね。ちょっとずつ履かせて慣れてもらうか...。
あ、歩けるようになるのが先だって??




こいのぼり 2004/04/24(Sat)

そういえば、我が家には「こいのぼり」がない。マンションなので特に欲しいとも思わないが、お菓子がついているくらいの小さい奴でも買ってやればよかったかなぁ。一路、気がきかないママでごめんよ。
でも、保育園でいっぱいこいのぼり泳がせてもらったもんね。みんなの書いた絵や手型で飾ったこいのぼり。いいねぇ、味があって。




ひとまず一週間 2004/04/24(Sat)

今週は花乃&一路、毎日保育園に行けたよ。ママも毎日会社に行けたし。耳鼻科に行ってから遅れて登園する日もあったけど、元気によくがんばりました。

今週気がついた「できるようになったこと」

(その1)花乃の着替えがとても楽になった。長袖に手を通すとき、とってもスムーズに、スッと手をのばしてくれてびっくり。保育園でお昼寝のパジャマに毎日着替えているおかげかな、と思う。

(その2)お菓子が少し食べられるようになった。一路はハイハイン(お子様せんべい)と卵ボーロ、花乃は卵ボーロを喜んで食べるように。今までは固い舌触りのお菓子は嫌がって全然ダメだったけど、甘〜い味がわかってきたかな?保育園のおやつの時間、みんなと一緒に楽しく食べられるようになるといいね。

毎日保育園の生活になって一番変わったのは、子ども達との時間がとっても短くなったこと。朝は6時に起こして朝ご飯を食べさせ7時には家を出発。夜は6時20分頃迎えに行って、帰ってから夕ご飯を食べさせたらもう7時過ぎ。保育園からお持ち帰りした着替えなんかをちょっと仕分けしていたら、花乃がもうご就寝(7時半)。そして一路をお風呂に入れたらもうおやすみ(8時半)。こんな日が続いたかな。子ども達と向き合えるのは2時間ほどしかないのよぉ。。。私も疲れて9時過ぎには布団の中〜〜。

やっぱり昼間長時間の保育園で疲れてるんだろうね、夜寝るのがとても早いの。そう、夕食後すぐに寝てしまう花乃をお風呂に入れる時間がな〜〜い。花乃はとても汗っかきなので3日も入らないとさすがに可哀想で、しょうがないから朝風呂に頑張っていれちゃったりもして。はぁ〜、限られた時間を上手に使う方法、まだまだ修行が足らんのぉ。

花乃と一路と3人でお風呂に入って、1日の出来事を振り返ってお話したりしたい....これが今の夢、かなぁ。





返事なくてごめんなさい 2004/04/18(Sun)

BBSに書き込みをしてくれる皆様、返事が遅くなってごめんなさい。
メールをくださる皆様、返事ができなくてごめんなさい。
もうちょっと体が慣れたら、メールのひとつやふたつ、書く余裕も出てくると思います。
それまで待ってもらえますか?
ただ、メールもBBSも毎日読んでいます。私へのメッセージ、ちゃんと届いてます。これだけはお伝えしておきたくて。




.ベランダの春 2004/04/18(Sun)

家族の不調をよそに、ベランダの花たちは元気に元気に咲いている。
パンジー、ビオラ、タイムの花もいっぱい咲いた。パンジーと寄せ植えしたチューリップも蕾が見えてきた。いいねぇ、春は。アブラムシさえ来なければもっといいんだけど。





一路の辛い一週間 2004/04/17(Sat)

月曜日:微熱&下痢のため、保育園お休み。近所の小児科へ行く。
火曜日:熱も下がり下痢も治まったので保育園へ。午後からとても機嫌が良かったらしい。
水曜日:保育園へ。咳が出て夕方少し熱があった模様(37.7度)。
木曜日:咳がひどく呼吸も辛そうなので保育園お休み。再び近所の小児科へ。
金曜日:保育園お休み。青っ鼻がひどく、時々耳を触るのが気になったので保育園近くの耳鼻科へ。急性中耳炎(左耳)と判明。
土曜日:耳鼻科へ通院。夕方になると熱が上がってくるので(38度台)寝付くまでグズグズ。

先週末から、熱、下痢、鼻、咳、そして中耳炎、一路は風邪の総合商社みたいになっちゃった。これを乗り切れたらきっと強くなれると思うよ、一路。がんばれ〜〜〜〜。一路の鼻がスッキリ爽快になる日が待ち遠しいママなのでした。

それにしても耳鼻科、もっと早く行けばよかったね。ごめんね、一路。大事な大事な耳だからしっかり治そうね。




花乃の疑惑の一週間 2004/04/17(Sat)

一週間、月曜から金曜まで元気に保育園に行ってきた。
月曜日には身体測定があって、身長75.2cm、体重8.8kgだった。毎月1回測ってもらえるようなので成長が楽しみだなぁ。一路はこの日お休みしたので測ってもらえなかった、残念。もう9kgいったかと思ってたけど、意外に体重って増えないものね。ずっしり感はずいぶん感じてるんだけど。

今週の花乃、保育士さんにはずいぶん慣れたようで、おんぶされながら鼻歌を歌ったり、声を出して何やらしゃべっていたりするんだって。そして居眠りも...。保育士さんにピトッとくっついて甘えたような仕草をしている模様。今週は一路の声もしないし、ひとりでよくがんばったね、花乃。

金曜日、れんらくちょうに「園に行くようになってから足に虫さされのような跡が増えました、ダニでしょうか?」なんて書いたら、帰りがけに「もしかしたら水疱瘡かも...。予防接種をした子なら、5,6粒で終わることもあるらしいし...。」と言われた。え〜〜〜??今度は花乃がお休みしなくちゃいけないの!?

土曜日、一路の耳鼻科のついでに花乃も耳鼻科で耳を診てもらった。一路同様ずっと鼻水が止まらないし。...と、案の定、花乃も急性中耳炎(右耳)〜〜〜〜〜!!!。全然機嫌が良かったのに、花乃ももしかして耳が痛かったのぉ?

そしてその後小児科へ行って水疱瘡疑惑を確認しに。が、「水疱にもなってないし、これは違うと思うよ」との医師の説明にホッとした。冷静になって考えてみると、足にしか発疹はないし、最初に見つけたのがもう2週間も前の話。水疱瘡だったらその間にどんどん広がるだろうし水疱になって潰れたりとかもするはず。だいじょ〜〜ぶ!だね。でも、だとしたらこのポツポツはなんだろう?もうほとんど消えかかっているけど。

それにしても、花乃も大事な大事な耳をしっかり治さないとね。
中耳炎って、完治まで長くかかるんだよね?まだ歩けない2人をひとりで耳鼻科に連れて行くのは困難だし、2階にある耳鼻科だからベビーカーは無理だし、どう調整しようか...。保育園の近くだし、保育園に預けて1人ずつ通院するか...?




ママの大変な一週間 2004/04/17(Sat)

月曜日、一路の不調のため会社を休む。夕方からめまいを伴う頭痛。う〜〜、と思いながらも頭痛薬を飲んで寝る。

火曜日、昨夜の頭痛が取れないけど、気力をふりしぼって子ども達を保育園に送り届け、出勤。しかしどうにもめまいと頭痛がひどくて、パソコンの画面を見ていると吐き気までしてくる。もう我慢ができない、ということで午後半休をもらって帰宅。子ども達は夕方マンションの友達に付き添ってもらってタクシーでお迎え。

水曜日。寝返りをしただけでグルグルとめまいがし、吐き気がし、頭がガンガンと痛む。どうにも布団から起き上がれない。子ども達には朝ご飯の代わりにミルクを飲ませ、パパに頼んで保育園に。その後私を近所の内科へ連れて行ってもらう。

診断名「過労」。今日一日できるだけ安静に寝ていなさいとのお達し。トイレと食事以外は布団に入ってなさいって。パパも風邪で診てもらったら「奥さんを休ませなさい」とのお達し。過労、かぁ。過労ってこんなにしんどかったんだね。もうねぇ、ちょっと動いただけで頭がガンガンガンガン痛くて、めまいがグルングルンして、気持ち悪いったらありゃしない。もう治らないんじゃないかとさえ思ったよ。めまいを抑える薬と、精神安定剤みたいな薬を処方されて飲む。この日は朝から晩まで超しんどくて、空腹で何か食べようと思っても動くとめまいがひどいから、寝床でゼリー飲料を飲む....。

夜、埼玉の義母に来てもらう。私が全く動けないと、やっぱり家の中がうまくまわらない。女手が欲しかったから。

木曜日。昨日よりは幾分頭がすっきりしている。でもまだ少しめまいが残っている。過労の名残かぁ。お義母さんが来てくれているので少し安心して、いつもは使わない寝室のベッドでゆっくり寝かせてもらった。夜にはお義母さんは埼玉へ帰ったが、いつもながら本当に感謝、助かった。

金曜日。私のほうはほぼ復活。ただ、一路の不調が続いているので耳鼻科へ。
結局、今週は火曜日の午前中しか会社に行っていない私。あれまぁ〜。

4月に入って2週間、職場復帰前はなんとなく家で「だらりん」とする時間が取れていたんだろうね。それが会社に行くようになって、気持ちは「だらりん」できる時間があっても、体を「だらりん」する時間がなくなっちゃったんだよな。ようやく回復した今回の過労騒動、体力不足なのかなぁ、やっぱし。




花乃は絶好調 2004/04/11(Sun)

保育園に行き始めたおかげか、花乃の元気は絶好調。
パパの足につかまって、部屋の端から端まで歩いていたよ。壁につかまって立っていても平気。背伸びしたりお尻フリフリして上機嫌なのよ。





一路の発熱&下痢 2004/04/11(Sun)

保育園疲れが出たのだろう、土曜日は朝から微熱、夕方には38度近くなり、いきなり下痢ピ〜さんになってしまった。救急外来に行っておなかの薬をもらい、様子をみる。
2週間ほど前からの鼻水グズグズはずっと続いていて、そのせいで寝苦しい一路は夜中何度も目を覚ます。眠いのにしっかり眠れない、だから体調も思うように回復しない、の悪循環。可哀想な一路、小さい体でいろんな「嫌」なことと戦ってるんだよね、今。その鼻水、なんとかならないかね、それがなければもっと気分も快調になるだろうに...。

日曜日の日中はとても元気だったのだけど、夕方からまた機嫌が悪くなり、夜には38度の熱&また下痢ピ〜さん。ありゃりゃ、これは早速保育園お休みだね。

一路が風邪をひいたので、花乃と一路はベツベツの部屋へ隔離。パパに花乃担当をしてもらった。一路はいつもママと一緒のことが多いね...。一路の方が病弱ってこと??

写真はおでこに貼っていたはずの冷えピタが、足の裏に付いていたの図。下痢ピ〜さんなので、食事中断でミルクの一路でっす。





慣らし保育の一週間 2004/04/09(Fri)

月曜日:9:00〜10:30(おやつまで)。ママお迎え
火曜日:7:30〜11:30(お昼ご飯まで)。パパお迎え
水曜日:7:30〜15:30(昼寝の後おやつまで)。ママお迎え
木曜日:7:30〜17:00(通常より少し早めのお迎え)。パパお迎え
金曜日:7:30〜18:30(通常保育)。ママお迎え

こんなスケジュールで一週間が終わった。今週は家に私の母がいてくれたので、家のことはすべて母にまかせてのドタバタな毎日だった。日曜日には母も帰ってしまうので、本当の本番は来週から...。でも、パパも保育園送迎に参加してくれて練習できたし、家族みんなで協力すれば...と淡い期待もある。

さて、子ども達はどうだったでしょう??

【花乃編】
初日(先週の土曜日)は保育士さんに抱っこチェンジした瞬間から泣いていたんだけど、もう慣れたのか!?月曜日から朝の泣き声は聞こえなくなった。『抱っこしてお歌を歌ってもらうと落ち着きます』のれんらくちょう伝言のおかげか、歌の上手な保育士さんにいっぱい歌ってもらっている様子。だけど、なかなか自分のペースが掴めないうちは、日中抱っこされても涙涙で泣いたりしていたようだ。お迎えに行くといつも保育士さんに抱かれて、ちょっとベソをかいたような顔をしていた。
ただ、園での食事(離乳食)は美味しく食べているようで、れんらくちょうに「完食」の文字が続いた。“はなまる”も付いていたよ。お昼寝もできるようになった。意外と花乃の順応性は高いようで、慣らしに時間がかかりそうという予想は大はずれ。日に日に元気になったんだもの。
帰り道、花乃はいつもベビーカーに乗ってはご機嫌で、鼻歌交じりでお話してみたり、犬の鳴き声にパチパチと拍手まで登場して...。家に帰ってもなんだかおしゃべりになった様子。ちゃんと意味のある言葉を話すようになったら、ペチャペチャと騒がしいかもね、花乃嬢。

【一路編】
お迎えに行くと、いつも一路はおんぶ紐で保育士さんの背中にくっついていた。少しふてくされたような顔をして、いつもの笑顔とは打って変わって悲しげな表情。最初のうちは、家に帰ると急に気が緩むのか、泣き出したりしてたの。人見知りをしない一路だけど、これはものすごーく「我慢」して耐えていたということなのかもしれない。金曜日にお迎えに行った時は、なんだか疲れ果てた感じで顔色も冴えない様子。
一路の慣らしは比較的すんなりいくのではないかという予想も、これまた大はずれだった。
一路が疲れている原因のひとつは、お昼寝ができていないということ。一時間も寝ていない様子。朝6:00に起きてご飯食べて...そのあとしっかり寝る時間が取れていないというのは、今までとのギャップがありすぎ。そりゃ疲れるだろう。
そしてミルクも飲めていない。花乃も一路もまだおやつがしっかり食べられないので、15:00のおやつにはミルクをもらうことにしている。普段なら200ccペロリなのに、100も飲まなくて。だから食欲も睡眠欲も満たされない一路は不満爆発。機嫌のいい時間は本当に少ないんだろうなとこれは安易に予想がつく。
がんばれ〜一路。来週はもっと楽しい保育園になるといいね。(写真はぶ〜顔の一路)






← 過去の日記