OnnaGokoro To Akino Sora

このページは、うるしの日記帳です。 一週間分思い出しながら、週末にまとめて書いています。


最新の日記≫
盲学校の講演会 2007/07/30(Mon)

盲学校主催の講演会へ行ってきた。講師は日本ライトハウス理事長の木塚先生。

本日の感想。
目が見える見えないに関わらず、努力を惜しまないで生き抜く人に道は開かれる・・・。苦しい努力ではなくて、楽しい努力を。私も何か新しい努力を始めようかな・・・と人生の大先輩のありがたいお話を聞かせていただいた気がした。

それから。子供たちには私の知っていることを「教え込む」んじゃなくて、子供たちと一緒に楽しみながら与えていく、そんな気持ちで接していくことが大切かなぁって。沢山のことを与えてあげられるように、自分磨きもしっかりしないとな。これも努力努力、と。

*

海に行ってきた 2007/07/29(Sun)

どうも今日の関東地方は午後からすごい雷雨だったようだと後で知ったけど、我が家周辺(三浦半島東海岸)は晴天〜曇天で気温はかなり高かったものの雨は夜になってからやっと降り出した。

午前中はいつものようにLIVIN界隈に買い物へ行き、公園の木陰でパンの昼食。その後これといってすることもなかったので、一旦帰宅してから近所の海へ。行ったのは観音崎近くのたたら浜。今日はじめて海岸沿いの駐車場に止めたんだけど、オフシーズンの平日なら無料のこの駐車場、夏は毎日1回¥840の駐車料金がかかるのだ、高〜い!。でも障害者手帳で無料っ。ありがと〜>花乃、一路。

さて、本日の花乃&一路。海に大喜び。一路はキャーキャーと終始はしゃいで大きな声を出していたし、花乃はひとりで波の中に立っては音としぶきとジャブジャブ濡れる感じをかなり楽しんで、なかなか海から出ようとしなかったくらい。。

4歳の夏。これまでに比べると、やっと「夏の海」を楽しめるように成長したかな?というかんじ。抱きかかえて海に足をつけるのがやっとだったころを思えば、すごく進歩したよね。

しかーし、やはり海遊びの後片付けは大変だった。海の家とかシャワーとか何もない海岸なので、持参した濡れタオルなどで軽く体を拭いて、いろんなものが砂だらけのまんま、帰宅しました。いや〜、その後がやっぱり疲れましたわ。超楽しそうな子供たちの顔は見たいけど、また行くのかなぁ・・・?

*

夏のソーイング第3弾 2007/07/27(Fri)

久しぶりの完成品。比較的(私が)元気な夜の数十分を積み重ねて、ようやく形になりました。2人分並行して作ったので、なかなか完成にこぎつけなくてね・・。

海亀柄のコットン布地で、おそろいのクロップドパンツ。一路のがカーキ+水色で、花乃のがベージュ+こげ茶。パパの着なくなったTシャツをジョキジョキを切り抜いて柔らかいニットの腰ベルト部分、ウエスト総ゴムが楽チン仕様。今回のポイントはポケット、一路のは1本タックで花乃のは4本のピンタック。さらに花乃のほうだけ脇ポケットも付けてみた。脇ポケットは内側なので写真では見えないけど、ママの着なくなったTシャツをジョキジョキしてこちらもニット地で仕上げてみました。

型紙は*POLKA DROPS*からクールワイドパンツ。今回はクロップド丈で作ったけど、ウエストをニット地にしたらとても履き良かったので、秋冬向けにロング丈でも作りたいと思いました。

*

大プールデビュー 2007/07/25(Tue)

晴れました、晴れました!盲学校の登校日。梅雨明けはまだだけど、今日は暑くてお日さまもピカピカで、本当にプール日和でした。

今日の登校日に来ていたのはうちを含めて3人の子どもたち。簡単に朝の会をして、少し個別のお勉強に取り組んでから、いざプールへ。

一路は空まで届きそうな声でキャーキャーとはしゃぎまくり、花乃も今日は大プールデビューを果たした!しかも浮き輪でひとりで足キックしてプカプカ泳いだりしたんだって。先生がビデオを撮ってくれたそうなので、いい記念になりました(^^)

思えば花乃は2歳でグアムに行ったとき、プールでパパと一緒に足キックして泳いでいたよね。あのころの感じにやっと戻った(?)かも。水遊びは好きなのにプールは怖かった去年が嘘のように、今年はもうプールが楽しくて楽しくて、の様子。「またあした、もうがっこうにいこうね〜♪」と花乃が言ったくらいですが、残念ながら次の盲学校はまた来週。大きなプールにもっともっと入れてあげたいなあ。

*

多忙感ありだけど 2007/07/22(Sun)

なんだか一日の中でホッとする時間が足りないというか、あ〜今日も一日なんだか忙しかったなぁと感じる日が続いている。

でも、ベランダの夏の花「ポーチュラカ」はとっても元気に咲いているし、一日に数十分だけどソーイング時間も捻出中。やりたいことは相変わらず沢山あるけど、ちょっとずつ手を付けていけばなんとかなっていく、ってことかしら?
がんばろ。

*

OTえんやら 2007/07/17(Tue)

盲学校帰りにマザーズにてOT。この春から花乃を連れて行くようになったが、一路の訓練なのにどうも花乃中心に動いてしまっている気がしてならない。ご機嫌とっとかないと、ごねると最近ヒステリー声がひどいからなぁ>花乃。

今日もマザーズに行くよと言うと「えんやらするの!」と期待満々。「えんやら」っていうのはOTで使うブランコのこと。先生が「え〜んやら桃の木〜♪」と歌って揺らしてくれるので、すっかり「えんやらの先生」になってしまっている。
えんやらは一路のお勉強が終わってからね!ということで、最後のお楽しみのはずのブランコが最初の目的になってしまわないように花乃にも警告。

今日の一路、最初から機嫌が良かったのでいつもより訓練でいい顔が見られたかな。
正面のビンに入っているビー玉を両手に取って、左右にある大きな金だらいと缶に「3、2、1、パッ」の掛け声や「ヨーイ、ドン」の掛け声で落とす。回数を重ねるうちに要領を得たらしく、ビー玉以外に小さな野菜の形の木製ピースを持たせても口に入れることなく両手をスタンバイして、缶に落ちる大きな音にドキドキ期待した表情で落とす作業を繰り返していた。
要領を得た、ということと、掛け声にあわせてさらに自分から動作したという点が二重丸だったと思う。

そしてお楽しみのブランコ。今日は花乃が「おさるさんのブランコ」を選んで、二人で向き合っておさるさんのように揺れてました。先生がトーキングボード(?)に「えんやら」と「ブランコゆれて」という声を録音して、どっちの歌にする?と選ばせてから歌って揺らすという試みも。
使っていたのはこれかな?スーパートーカー。フワフワのフェルトとスベスベのテープを貼って区別できるようにしてくれたが、「選ぶ」ということと「ここを押す」ということがうまく理解できなかったため、一路はなんとなくその辺をバンバンと叩いていた感じ。(一路にしてみれば“えんやら”も“ブランコゆれて”も好きなのでどっちでもよかったのかもなあ・・)

来月は、スケジュールが合えば盲学校の先生が見学に来てくれるかも。OTの先生は「えぇ?!」と驚き緊張気味だったけど、一路の訓練のことで情報交換してもらえれば私としても嬉しい。次回は盲学校帰りではないので花乃を保育園に預け、一路だけを連れて行こうかと思うし。

ところで先週書き忘れていたが、マザーズでのPTは今月(先週)で終了することになった。担当のPTさんが退職されるため・・。とても残念だけど、週1で通っている病院(ヨゼフ)一本でPTは頑張ろうかと思います(他のPTさんに担当を変わってもらうことも可能だったけど、月1だし、もし装具が必要であればそのときに声を掛ければ診察+PTさんのフォローも可能ということなので、担当換えはお願いしなかった)。
ちなみにPTもOTも今までの形で行われるのは本年度が最後。来年度からはマザーズが新しい建物(現在建設中の子どもセンター)に移り、経営母体も民間へ。施設も先生も体制も大きく変わることになるかもしれないので、そこで新しくPT・OTなどを受けられることになるかどうかは現在のところ不明。ま、このへんはなるようになるさ・・と思っているけど。年末に療育相談室との面談で決めることになるのでしょうか。

今日はパパも一緒に行ったので、PTさんにもお世話になりましたの挨拶ができました(^^)。よかった。S先生、今まで本当にどうもありがとうございました。お体お大事に。

*

盲学校のプール 2007/07/17(Tue)

夏休み前最後の盲学校の日。お天気は曇りときどき小雨。気温は22度。残念!今日もプールはできませんでした。結局、プール開き以降に入れたのは7月3日の10分間のみ。む〜。

強力な晴れ女と思われる花乃、今学期は登校日に一日も欠かさず朝のブランコに乗ることができた。朝から雨がザーザー降っていても、花乃が盲学校に着く頃には不思議と雨が止んで、外のブランコに乗れてしまうのだ。しかし太陽が顔を出すほどの「晴れ」には持っていけないあたり、花乃を上回る「雨男」がいるのかもしれない・・・。(は!私が雨女だったりして・・・?)

夏休みの登校日は3日間まで設定可能。プールに入れてもらいたい我が家は、湘南の花火スケジュールを外しつつ3日間とも設定させてもらったんだけど、どうかどうか、晴れますように。

*

ソレイユの丘 2007/07/16(Mon)

台風一過で晴天か?と思われた朝の日差しはどこへやら、昼には曇りの過ごしやすい一日。今日は地元の「ソレイユの丘」という公園へ行ってきた。2年前の春にできたこの公園、存在は気になりつつもやっと・・・実行に移せました。

全体的な印象として、小学生くらいの子供が一番適齢かしら?といったところ。手作り体験工房とか、いろんな自転車(¥300)だとか、ゴーカート(¥600)だとか、自分が子供だったら楽しくてしょうがないだろうなぁ、と思ったね。花乃や一路には残念ながらそれらの乗り物は「まだ難しい・・・」と感じたけど、彼らは¥100で乗れる小さなゴーカート(?)で十分楽しめた模様。

キッズガーデンと呼ばれるエリアには、木製の大型遊具もたくさんあって、幼稚園児くらいの子供たちもいっぱい遊んでいた。遊具を楽しむならもう少しすいていたほうが花乃&一路には嬉しいかな?定番のブランコや滑り台、ユラユラ揺れる遊具もあったので、うちの子達も遊べる場所には違いないけど。(寒い季節がもしかして狙い目??)

HPの案内に「ご飲食は、公園内のレストラン等飲食施設をご利用ください。」と書いてあったので、お弁当の類を持っていたらダメなのかな?と思っていたが、園内には休憩所と書かれた屋根付きの場所やベンチもあって、お弁当を広げている家族も。今回は園内のパン工房で買ったパンをベンチで食べたけど、昼食持参というのも可能なんだなと。

そして今回の目的のひとつでもあった「じゃぶじゃぶ池」。ここはいいねぇ、水たまり〜水深30センチ程度の浅い池が何個もあって、子供たちが沢山遊んでいた。今日は曇りで水遊びにはちょっと涼しすぎる感じだったけど、全身ぬれてもいい覚悟(水着)で子供を思いっきり遊ばせるのもいいかもしれない。

今日は様子見という感じで出かけたソレイユの丘だったが、結構使える場所かも?と思った。障害者手帳で駐車場は半額の¥500。さらに入り口近くの身障者用駐車スペースに誘導してもらえたので移動も楽だったわ。入園は無料で、園内の乗り物に乗ったりする場合に料金がかかるけど、¥100のパトカー(ゴーカート)くらいならば大したことはない。花乃も「またソレイユの公園でパトカーに乗ろうね」と言っていたくらいなので、たぶんリピーターになることでしょう。

*

いまね、テレビでね 2007/07/15(Sun)

花乃の成長をひしひしと感じる今日この頃。成長するって、大変なことね(^^;)

今回は「いまね、テレビでね」というセリフ。
花乃、テレビから聞こえてくる内容について、とても知りたいみたいなのね、それで、「いまね、テレビでね」と言っては、その続きをママが説明で補ってくれるのを待っている。例えば「あべさんが選挙の話しているよ」とか「ニュースのおねえさんがお天気の話してるよ、明日は雨だって」とか「(CMで)ジョイくんがしゃべってる」とか、私が補足するのを待っているのだ。

それこそ、ニュースが切り替わるたび、CMが変わるたび、男の人の声が女の人の声に変わるタイミングとか、番組の途中でCMになったタイミングとか、全部全部「いまね、テレビでね」と説明を求められるので・・・。「うるさ〜い!」と何度か言ってしまいましたわ。めげませんけどね、花乃さんは。

知りたがりなのは嬉しいこと。でも、テレビの一こま一こまを全部知る必要はないということ、いつか気がついてくれるかしら??(写真は関係ないけど先週のご機嫌フェイス)

*

手押し車 2007/07/15(Sun)

保育園の体操教室では手押し車とかもやっているみたいで、華奢な花乃がどこまでできるのかと思ったら。1,2,3,4,5歩ほど手が前に進む!おぉ、腕力が極小と思われた花乃にもそんな力があったとは!

一路にもさせてみたが理屈がわからないみたいで、腕で体を支えることは簡単にできるものの、そのまま体をピョンピョンと弾ませて喜んでいたわ。腕力は一路のほうが断然上なので、たぶん方法がわかればグングン前に進むと思うんだけどね。

この勝負、今のところ花乃の勝ち〜!写真は、がんばる花乃とロディーでのんびりユラユラの一路(背後のテレビはビリーズブートキャンプ中)

*

願いがかなった? 2007/07/10(Tue)

盲学校の七夕の短冊に「よる、たくさんねむれますように」と書いた一路。

7月7日の夜、8時間眠りました。7月8日の夜も8時間眠りました。

もしかして、七夕の願い事が本当にかなったのか!?と喜んだのもつかの間、7月9日の夜は5時間しか眠れませんでした。でもね、七夕の願いごとは確かにかなったんだと思います。七夕と次の夜はたくさん眠れたのですから。

まいばん、たくさんねむれるようになりたい。

たぶん、こう書いたほうが良かったんでしょうね・・・。願い事の表現は慎重に(^^;)。
そうそう、保育園のほうの短冊にあった「もっとたくさんあるく」、これも七夕翌日の日曜日にパパとずいぶん頑張ってたわ。七夕の願い事ってこんなに効くもの!?

*

レ・フレールのピアノ 2007/07/08(Sun)

レ・フレールという兄弟ピアニストを知ってますか?連弾でピアノを弾いているのをテレビなどで見たことある人がいるかもしれない。彼ら、横須賀出身の7人兄弟!の3番目と5番目(長男と次男)らしい。

最近は車の中で彼らのピアノのCDを聴くのが習慣になってまして。ローテーションで聴いているのが、「アニメ・ド・キャトルマン」「ピアノ・ブレイカー」。パパがアニメ・ド・キャトルマンを最初に買ってきたのはずいぶん前(去年?)で、数回聴いてしばらくご無沙汰だったのが、時々花乃が思い出したようにメロディーを口ずさむので久しぶりに聴いてみたらハマりまくり。

「ミッキーさんのピアノ」と、花乃は言う。ミッキーマウスマーチをはじめとしたディズニーソングのメドレーや、アルプスの少女ハイジ、フランダースの犬、母を訪ねて三千里、ポパイ、ルパン3世、千と千尋の神隠し、等々。花乃は、このアニメ・ド・キャトルマンのほうがどうやら好きなようだ(特にミッキーマウスマーチとポパイ)。
勝手になんちゃって英語風に歌詞をつけて歌ってますわ(これらのアニメは見ていないので歌詞を知っているはずがない)。一路もとっても機嫌よく聴いているので、このピアノの音色は心地よく響いているんだなとわかる。

私はどちらのCDも聴けば聴くほど好きになってきたかな。彼らのピアノは、クラシックでもジャズでもなく、ブギーピアノっていうらしい。聴いているとウキウキするし、バラード調な優しい調べも時折聞こえてきて、うまいなあ、楽しいピアノだなあ、と本当に感心する。ピアノを弾く指の動きを想像しながらワクワクしてしまうので、車で聴きながら運転していても不思議と眠くならない、少なくとも私は。
花乃と一路はピアノ・ブレイカーを聴くと気持ちよい眠りに誘われてしまうようだけどね(写真は同じ顔して眠り呆ける2人)。

*

リハビリと鍼灸院 2007/07/07(Sat)

今週の土曜日はリハビリも鍼灸院もあって、先週とは対照的に「ごく普通に」楽しく過ごせた(かな?)。これって、私も花乃と一緒で「いつもと一緒が心地いい」ということなのかしらね。

リハビリでは一路、やけになって(半分怒った感じで)大声で歌いながらも、足をしっかり運んで先生と歩いていた。最近は、ヨゼフに置いてある短下肢装具(他の子のお下がり)を借りて歩行訓練をしているんだけど、これを履くとやっぱりピョンピョンとか尖足とかになりにくいので歩行時の足の着き方も比較的きれい。ただ、重いので長時間は無理なのと、これを履いている一路に踏まれると飛び上がるほど痛い!(室内でこっちは靴下だからね・・)。装具の色は爽やかなエメラルドグリーン?って感じで、かかと部分は透明プラスチックで足の様子が見えるようになっている。これはこれで優れものね。

鍼灸院では超ご機嫌&超元気(*^▽^*)。このところ夕方以降にパワーアップする傾向がある一路なので、余計にいいお顔だったんだろうね。写真を撮ろうにもニコニコ動いていてピントが合いませぬ。マッサージも沢山してもらったし、ジョーバも楽しめたし(写真)、よかったねぇ。

夜、また24時就寝だったのだけはいただけませんが・・・

*

HP定期便 2007/07/05(Thu)

先月からこのページのデザインを変えたのには、実はちょっと理由があって。

インターネットとは無縁の生活をしている富山の両親に、印刷して送ってあげようかなと思ったからなんですわ。今日、第一便で先月号をクロネコメール便¥80で送りました。これから毎月、送ろうかなと思ってる。

ここのホームページをいつも見てくれている人たちは、うるし家の日常にかなり精通してるでしょう?しばらく会っていなくても、どうしてるかが読めばわかるので、あまり久しぶり〜という感じはしないはず。会ったことがない人でも、花乃や一路のことをすごくよく知っているはずだわ。

それを思うと、せっかくこうやって毎週頑張って更新している「いちかの通信」を、両親にも読ませてあげたらいいんじゃないの??と、どうして今まで気付かなかったんだろうね。もう7年もホームページやってるのに。電話もあまりしないし、子供たちを連れて帰省したこともないし、母は年に1,2回遊びに来てくれるけど、父とは年に1,2回電話で話すかどうかだもんね。あまりにも疎遠なので、まずいなあと日々気にしていたのよ・・。

ま、親に読まれて困るようなことはここに書けなくなるけどね(笑)

*

もやしつくせ 2007/07/03(Tue)

盲学校の給食の話をしていて、今日は「ゆでもやし」を一路も食べたのがびっくりだねなどと言っていたら、花乃が。

もぉやしつくせぇー!

と、ひとこと。うはは、ビリーの所に入隊したパパが、ビリーの(字幕セリフの)真似して言ってたんだよね、「燃やし尽くせ!」って。「ゆでもやし」からそこに繋がるとは、想像だにしなかったことで驚いたし、かなり笑わせてもらいました。

ビリーズブートキャンプへの参加は私には無理だけど、がんばっているパパを見習って少し基礎体力向上に努めないとなと思う今日この頃。まずは通勤帰りの電車を一駅手前で降りて15分ほど歩くことから始めることにした。車で保育園送迎をするようになってから、やばいくらい歩いてないもの、私。時間があれば二駅手前で降りれば30分歩けるか・・(それは少し涼しくなってからにしよっと)。

あとね、これ。サンキュの8月号に出ていた「ゴロ寝ヨガ」。ゆがみ矯正・脂肪燃焼・ストレス解消にいいらしいとが書いてあったので、こういうのを続けられたことがないんだけど、ここに書いたからには少し続けてみようかしら???就寝前の5分でできるっていうし!(そんなんで、どこまで効くのか興味あるわよね。)

*

今年初プール 2007/07/03(Tue)

盲学校の日。雨は降らないけども曇り空。気温+水温はプール適温ぎりぎりの50度。どうします?と先生に何度も聞かれ、お任せします(入れるならば入れてやってください)ということで。

今年初のプール、しちゃいました。しかも、花乃も盲学校のプールに入れたぞ!記念日になりました。ちょっと寒かったみたいだけどね、ふたりともキャイキャイ楽しい声を出してたわ。

帰宅してから写真を見て気付いたこと。花乃、ラッシュガードの前後が逆ですわよ>せんせー。

ところで、盲学校でも今日は七夕の短冊にお願い事を書いてきたふたり。

一路:よる、たくさんねむれますように。・・・ママとおばあちゃんからのお願い事です。
花乃:ケーキやさんになりたい。・・・ほんとなの?

*

七夕の願い事 2007/07/02(Mon)

保育園で七夕飾りをお持ち帰り。リビングの壁にちょっとアレンジして飾りつけた。

今年の願い事は?

一路:もっといっぱいあるく。・・・ほほぅ、がんばろうね。お星様も応援してくれると思うよ。

花乃:ケーキやさんになりたい。・・・え?花乃、ケーキそんなに好きだっけ?(クリームたっぷり系は苦手なはず。)どうも、先生に「お花やさんになりたい?ケーキやさんになりたい?保育園の先生になりたい?」って感じで選択を迫られた(笑)らしい。で、ケーキやさんに落ち着いたようで。たぶん、パンやさんが選択肢にあれば、そっちを選んだと思うんだけどね。ま、女の子らしくていいんじゃないですか?

*

週末帰省 2007/07/01(Sun)

珍しく、土曜のリハビリも鍼灸院も予定が入っていなかったので、埼玉の義両親宅へ。GW以来なので2ヶ月ぶりにおじいちゃんに会いに行ってきた(おばあちゃんはほぼ毎日会ってるけど)。

横須賀で昼食を済ませ、お昼寝ついでに埼玉へ。道は高速も環八も案外空いていて、2時間程で着いたかな。いつもは3泊くらいするので大荷物になるんだけど、今回は一泊なので荷物も少なめ。しかし一泊というのは強行で決行しただけに準備もドタバタで、着いてからもゆっくりと落ち着く暇もなく・・・かえってしんどい週末だったのが終わってみての感想。特に花乃の扱いにね・・・。

この1ヶ月ほど、花乃が毎日毎日見続けているビデオ(DVD)がある。GWに埼玉へ行った時のもので、おじいちゃんやおばあちゃんと家の中で話したりしている声や、公園で水遊びしたときの周囲の声など、もうほとんど暗記しているくらいヘビーに聞いている。これがないと一日を終われない、本当に困った習慣のひとつになっている。(最初と最後が肝心で、あとは聞いている途中で早送りしてはいけないという花乃様の掟。途中でお風呂に行ったりするのはいいみたいだけど。)それほど埼玉へ行った思い出に毎日浸っている花乃なので、今回の帰省は花乃もとても喜んでいたのだ。

しかしそのビデオ、埼玉では見ないでも済むかと思いきや、録画&編集者のおじいちゃんがパソコンでうっかりDVDを再生したらば・・・食いついた花乃。しかも2回も見てしまった(計4時間!)。おかげで夜寝たのは23時?一路も普段通り24時すぎまでかかったかしら、寝かしつけ。・・・週末くらいゆっくり寝かせてくれ〜〜、この思いが届くのはいつの日か。

そして翌日。お天気は曇りで涼しい日だったので、水遊びは無理そうだけどちょっとだけ公園に行く?ということで光が丘公園へ。軽くお散歩して埼玉のおうちへ戻って昼食をするつもりが、花乃が「パン食べる」とか言い出して。公園−>パン−>水遊びっていう行動パターンが過去にあったことを思い出した模様。

じゃ、パン買って公園で食べようか?ということになり光が丘LIVINのパン屋へ行くと、普通のあんぱんがなくて、フランスパン生地のあんぱんしかなかった。うわ〜ピンチ!と思ったけど、意外にも文句を言わず食べてくれた。これにはすごくホッとしたけどね。

結局、その後は公園でちょっとだけ散歩して帰路へ。横須賀へはお昼寝ドライブを兼ねて早々に帰宅。だって、花乃がおうちに帰ってビデオを見ると言うんだもの。あまり遅いとまた眠れなくなっちゃうしさ。

しかし横須賀に帰ってきたらきたで今度は花乃、「おばあちゃんが“おかえり〜”って言ってくれない(涙)」とか「おばあちゃん、もうすぐ来るから(涙)」とか、日曜の夜に電車でまた来てくれるというおばあちゃんをひたすら待って待って待って、おばあちゃんLOVEな花乃をなだめるのにも非常に疲れ・・・。我が家の車はチャイルドシートを後ろに2つつけたら大人は2人までしか乗れないからねぇ・・・。

何をしに帰省したんだ?埼玉で何してきた?なんだか、やたら疲れた週末でした。安易に一泊で帰省しようと思わないほうが良い・・今回の教訓?

写真は携帯画像。デジカメのメモリースティックを持っていくのを忘れた。せっかく充電したのにぃ(よくやるんだなこれ)。

*

≪過去の日記