OnnaGokoro To Akino Sora

このページは、うるしの日記帳です。 一週間分思い出しながら、週末にまとめて書いています。


最新の日記≫
涼しい週末 2007/09/02(Sun)

とても涼しい週末で、土曜日なんかは寒いと感じるくらいの冷たい風。このまま秋になってしまったらどうしようなんて思ったけど、週間天気予報ではまた月曜日から30度ほどの暑い気温が戻ってくるようで。

次の火曜日は運動会の予行演習。土曜日は本番。明日からまた保育園で練習がんばってきてちょうだいね>こどもたち。

写真はリハビリをしっかりがんばった一路と、うみかぜ公園で風に吹かれてパンを食べるふたり。

*

目の診察日 2007/08/30(Thu)

成育医療センターへ。今日はROPKIDSのお友達4家族が同じ日に予約できたので、つい先日集まったばかりだけどまたワイワイと親睦を深めてきました。

本日の成長の記録。
花乃が泣かなかった〜!これまでは「そんなに泣き叫んでいる子いないよ(^^;)」っていうくらい泣いてボロボロだったのに、今日は4回の点眼も「すぐ終わるからね。ヨーイドンでちょんちょんで終わりだよ〜。はいおしまーい。ありがとうございました〜!」と口数も足取りも絶好調。

診察も、新しい看護師さん(?)のおかげもあって、「花乃ちゃんは何歳?4さい!じゃあ、ちょっとお目目見せてね、すぐに終わるからね〜、はーいおしまい!」とタオルで巻かれつつ声を掛けられているうちに終了。花乃もその看護師さんとやりとりしている間に終わっちゃった・・という表情で、私のところに戻ってきて一言、「タオルだった。」ってさ。
タオルで拘束されたというより、包んでもらってちょっとお話してきたという感じでソフトに終わったのがすばらしい。(いつもはリクライニングした診察椅子の上で抵抗してバトルだったものね・・)

診察室から出るときには、「じゃ、またね」と先生に言われて「またあした〜!」なんて花乃。すかさず助手さんに「明日はやってないのよ」なんてつっこまれ、子ども相手にそこまで冷静に答えていただかなくても・・・なんて思いつつ次回はまた半年後。

一路はいつも通り、泣いたり暴れたりはしないで堂々としたもの。点眼時に目をギュギュッ!と瞑って抵抗するくらいかな。点眼の後も診察の後もすぐに元気にピョンピョンと上機嫌でした。

診察の結果は「変わりなしですね」。今年の11月に身障手帳の更新があるので、診断書のお願いをしてきました。「前回は1級だった?じゃまた1級で出しておくから」と簡単なもので。視覚障害の手帳を取得したのが1歳10ヶ月の時だったので要再認定と市で判断されて今回の更新。もう更新はないと思うので、手帳の写真、いいのが撮れるといいな〜。

あ、一路の肢体不自由のほうは来年更新があったか。こちらはさすがにもう1級じゃないわね。更新はいつまで続くのかなあ?(肢体不自由度の見極めっていつなんでしょ?)

*

一路の感嘆詞 2007/08/27(Mon)

最近、一路が何かを思い出したように「あぁ〜!」と感嘆詞をはく。「あ〜そうそう!」って感じで、息を大きく吐くように。
「そうそう!ボクはそれがやりたかったの」と言っているように聞こえるんだよね。意味的には「おぉ!すばらしい」とか「あぁ!おもしろい」に近いんじゃないかと思うんだけど。

例えば、一路がフンフン♪と鼻歌でとなりのトトロを歌っていたときに、近づいていって一緒に歌詞を歌ってやる。最後まで終わったところで「あぁ〜!」(トトロはひとりでもご機嫌に遊んでいるときに出てくる鼻歌なの)

例えば、外出先でひと休みしたときに、カルピスの入ったストローボトルを渡してやる。ゴクゴク・・・・と飲んだ後に「あぁ〜!」。

例えば、壁につかまって方向転換しようと頑張っているところに、ちょっと手を貸してつかまる場所を教えてやる。上手に立つことが出来たところで「あぁ〜!」

例えば、一路が「ンンンンン〜」とか「ンンン〜」とか、「ン」で語ったときに、「あそびましょ〜」とか「おみず〜」とか、単語で返してやる。たぶんそれが言いたかったんでしょう、ニッコリ笑って「あぁ〜!」

とっても満足げな顔で嬉しそうに「あぁ〜!」。この声を聞けると、こっちも嬉しくなっちゃいます。

*

たろうのおでかけ 2007/08/26(Sun)

就寝前の絵本の時間、今日は花乃がひとりで「たろうのおでかけ」を2回も読んでくれました。(ページをめくったりはしないけどね。)

すっかりお話を覚えてしまっていて、これまでも大人が読むのと一緒に読んでいるなぁと思っていたのですが、今日は最初から最後までひとりで一字一句間違えずに暗唱してしまいました。驚きました。

最近は一路も絵本をじっと聞いているような気がします。読書の秋も近いことだし、絵本をもっと読んであげようかなと思った夜でした。

*

ROPKIDS夏旅行 2007/08/25(Sat)-26(Sun)

ROPKIDSのお友達6家族で、山中湖のペンションへお泊りに行ってきました。ログハウスを貸切にしてもらって、夜は大人たちのおしゃべりで盛り上がり・・・楽しかったぁ(*^-^*)

出発がゆっくりだった我が家、11時に横浜横須賀道路の佐原ICに乗り、途中東名の海老名SAでランチ休憩をして、どこへも寄らずに山中湖へ向かったのですが・・・到着したのは17時頃。もちろん他の家族は既に揃っていて、最終到着でした。御殿場ICから山中湖へ向かう道路がものすごい渋滞で、ぜんっぜん進まなくて。ナビのついていない車なので迂回路や脇道もわからずでして、御殿場ICから2時間以上かかりました(混んでいてもICから1時間くらいと思っていたのですが)。


しかし、子どもたちはすこぶる元気な2日間で、渋滞の車中も文句ひとつ言わず、楽しい時間をすごせて本当によかったと思います。何より、一路が夜中に10時間半も寝てくれたのにはびっくり。涼しい山中湖の夜は、一路に快適な睡眠をプレゼントしてくれたようです。


さて、楽しかった様子を少し。

夕食後の花火。おそらくどの子にも増して、花乃が一番喜んでました。シューシューいう音が聞こえて、急にピタッと止まる、その様子が大層おかしかったようで。Rちゃんのママに手伝ってもらって、いっぱい花火をさせてもらってました。(手に持ってやる花火はこの日が初体験でした。)
一路は大人に掴まって立ったりピョンピョン歩いたりするほうに興味が集中していて、花火を持たせられる感じじゃなかったから辞退。でも、花乃をはじめ子どもたちがキャッキャと喜ぶ声も手伝って、大層ご機嫌に笑ってました。

ペンションの朝。芝生の広場には朝露がたっぷりで、涼しく爽やかな風景。朝食前に、ちょっとだけ散歩しました。


朝食後、みんなで向かった「富士山こどもの国」。水のくにのじゃぶじゃぶ池で、今年最後になるかもしれない水着での水遊びを楽しんできました。冷たい水、ちょっとぬるい水、池の中を歩いてみると温度が微妙に違っていて、ちょっと温かい感じの場所では「すわってみる!」と花乃。お風呂じゃありませんってば。でも、ROPのお友達ってお風呂の様に座ってみている子が妙に多かったような・・・。
到着したときは太陽が照り付けて暑い日差しだったけど、水遊びをしている途中から暗い雲が出てきて、雨は降らなかったもののすっかり涼しい気候に。山の天気は・・というよりも、もう秋の足音・・なんでしょうね。

昼食後は、一路はパパとなんだか楽しそうに遊んでいたし、花乃は他のママの手に繋がってはケラケラと笑い。私はママ達と立ち話も楽しく。花乃、いつもROPKIDSのママさん達にかなりお世話になってます。私よりも、他のママにくっつくのが楽しいみたい。人なつこいのはいいんですけど、はしゃぎすぎて意味不明のことばかり言っているのが玉に瑕・・。花乃の会話力、まだまだ家庭生活でしか見せてくれませんわ。

14時半解散で、それぞれ帰路へ。ナビなし我が家はRちゃんちの車にくっついて行かせてもらったおかげで途中の脇道から御殿場ICへ。先導してもらわなかったら御殿場ICまで延々ノロノロとがんばるしかナカッタデス。ありがとう!。東名が秦野〜海老名SAあたりまで19kmの渋滞だったものの、海老名から先はスイスイで18時すぎに帰宅できました。お疲れさま!

あ、絶好調だった一路は・・・日曜日の深夜まで絶好調で・・・パパが1時に寝る頃にまだ起きていた模様・・・。何時に寝たのかは誰も知らず(^^;)

*

リピ買いしているもの 2007/08/20(Mon)

毎日使うものでリピート買いしているもの。

化粧水はネオナチュラルのへちま水100%スキンローション【私の部屋】
たしか、ぴんぴかさんのブログのリンクから池田さんの石鹸を知って、そこからたどり着いた化粧水。100%のへちま水で香料や保湿剤などの合成物も一切入っていないのに、さっぱりしっとりで抜群の使用感。たっぷり目に使うのがいいということを最近になって実感。
かれこれ7,8本くらい使ったかな。防腐剤が入っていないので1ヶ月くらいで使い切るように説明には書いてあるけど、2ヶ月は持ちますね。ネオナチュラルの馬油も愛用中。
池田さんの石鹸はいくつか試してみたけども、以前プレゼントで頂いたハニーフェイシャルソープ桜がとても良かったです。現在手持ちの石鹸がなくなったらきっと買うと思うわ。

シャンプー&リンスはbeautiful hair(田谷)のエコロトレバンス。ラ・フランスの香りがとてもいいのと、洗い上がりさっぱりなのに軋まずしなやか。子ども達にも使ってます。これは3回目くらいのリピートかな?ボトルが大きいのと、私も花乃も(一路も)髪が短いので、5,6ヶ月は持ちます。(あ、パパは量販店のリンスインシャンプーを愛用中。)
一度他のシャンプーに浮気したけど、やっぱりこの香りと使用感が好きで戻ってきました。


台所洗剤はフロッシュのオレンジ。かえる印のフォームボトルに薄めて使います。オレンジの香りが爽やかで、プラスチックの油汚れもスッキリ、ボトルのデザインも好き。手肌が荒れたりは感じないし私は何年もリピートするほど好きだけど、界面活性剤入りの合成洗剤なので気になる人にはあまりお奨めせず。
食器洗い機用のフロッシュもあればいいのになあ・・・。

*

リハビリ絶好調の日 2007/08/18(Sat)

今日の一路、PTですっごい頑張ったんだよ!写真を撮るのを忘れてしまうくらい、(私も)集中してがんばった40分間だったの。

特に驚いたのが歩行訓練。短下肢装具を履き、背後から骨盤を支えてもらって歩行するのがいつものスタイルなんだけど、今日はいつもより遠い距離から一路を呼んでみたら・・・ガシガシと足を運んで、ゴール近くなると両手を伸ばしてママのほうに向かって意欲的に歩いてくる。

これまでは10歩ほど歩くと膝からしゃがみこんだりしたんだけど、調子がいいみたいなので訓練室の端から端まで一気に離れて呼んでみると、来るよ来るよ。試しにPTさんと私が一路の両側から手をつないで3人並んで歩いてみたんだけど、これだとダメだった。目標となるゴールが前方にあるからこそ、そこを目指していたという感じ。

そして、今度は骨盤を支えるのをやめて、背後から肩のあたりを持って一路を進めてみたところ、これも歩く歩く。骨盤がもっとふらつくかと思ったけど、今日のやる気はそれ以上に一路の足取りをしっかりしたものにさせていたようで。装具を履いた足で力強く歩を進めていた一路、かっこよかったよぉ〜〜。
歩幅もいつもより大きく振り出せていたので、訓練室の端〜端までで40歩くらいだったかな。それを3往復ほど。最後までヤケ声を出さずに。
私もPTさんも少々興奮してしまいました(*^o^*)

今日の決め手はたぶんコレ↓だったんだと思う。

「いっちゃん、ガンバレ! いっちゃん、ガンバレ!」

保育園でも運動会の練習でこんな声援を受けているのでしょう。
パパとデートに行く花乃が、ヨゼフの前で別れる間際に言ってたんだよね、「一路くんはリハビリがんばってね。い〜っちゃんがんばれ!」って。
それで、今日はそのフレーズを私も使ってみたわけ。手をパンパン鳴らしながら「いっちゃん、ガンバレ!」と呼ぶと、ニコニコしてやってきたもの。

日々がんばってるんだね>一路。今日は本当に驚きました。
いやぁ、それにしても両手を伸ばしてママに向かって来る一路、嬉しかったなあ。あのポーズが今度また見られるといいなあ(実はちょっと悔やまれるわ、写真に残せなかったこと)。

*

暑い日はプールよね 2007/08/17(Fri)

お盆休みを保育園でがんばってくれた子供たちにちょっとご褒美を・・と思って。今日はプールだ!!

馬堀プール、9時半ごろに駐車場に着いたらまだ余裕があって、楽チンに入れました。子供たちも新しい水着でいっぱいプール遊びしてきました。(ほんとはプールで写真撮影はNGなんだけど、こっそり子供たちだけ。)

それにしても、今週はとても暑い一週間だったね。外でじっとしているたけで、汗がボタボタと流れ落ちるくらいだもの。プールは大盛況♪私もかなり日焼けしてしまったわ。

お昼はLIVINで買ったパンをうみかぜ公園の木陰で食べて、午後は涼しい自宅で過ごしました。
明日からの週末が終わったら、もう夏休みモードもおしまい。ツクツクボウシが鳴き出して、残暑に入ったなあと感じる今日この頃。

そういえば、セミの種類ってどのくらい知ってます?私は子どもの頃に昆虫とか結構詳しかったので、今でもセミの鳴き声が気になるほうで。花乃はアブラゼミ、ミンミンゼミ、クマゼミ、ツクツクボウシ、ヒグラシが判りますわ。

*

大人の過ごし方 2007/08/15(Wed)

子どもを保育園に預けて、大人たちはお盆休みに何をしていたか。

時間のたつのは予想以上に速いもので、お盆の3日間ではやりたいことの半分くらいしかできませんでした。洗濯、食事の支度と後片付け、家の中の掃除だけでもいつもよりちょっと丁寧にしようとするとあっという間に数十分経ってしまう。だけど特に今回一番力を入れた衣類の整理、ゴミ袋4つが一杯になるほどのたんすの肥やしを処分して、夫婦の衣類をすべてクローゼット部屋に集結できたのは満足できる成果。クリアケースに分類してタイトルシールまで貼っちゃったわ。汗だくになったけど・・・さっぱりと達成感!。

あとは横浜や上大岡にちょっとショッピングに行って、パパとデートもしてきたわ。今年はスイート10なので・・と欲しいものの下見もしたけど、こちらはパパの誕生日プレゼント(来月)が決まったくらいの成果。

「来年の水着は今年のバーゲンで買うのよ」と言っていたゆりちゃんママの教え(^^)を思い出して、こどもたちの水着も買って見たり。子ども服もそろそろ夏のバーゲンが終わりということでブラリと見ながら、ランニングと靴下を買い。いつもながら、パパと一緒に子どもたちのものを選ぶのは楽しい。あっちがいいかな?こっちもかわいいよとか言いながら選ぶ時間が好きだな。自分のものを選ぶときとは違った快感があるのはどうしてだろうね。

夏休み中はいつもより1.5時間ほど遅いタイムテーブルで朝の支度をしたせいか、一路も(花乃も)沢山寝られて満足そうだったわ。朝食が7時半すぎ、保育園へ登園するのが9時ちょっと前。子どもにとってはこのくらいの時間がちょうど過ごしいいのかもな〜。働く母の都合で朝を急がせてしまってごめんな〜、なんて思ったりしたお盆休みでした。

ソーイング三昧の日が一日くらいあってもよかったかな?それが心残りかも。

*

海へ 2007/08/13(Mon)

世間一般的にお盆休みなんですけど、子どもたちは保育園へ。

会社は15日までお盆休みなんですけどね、保育園で過ごしてもらったほうが生活リズムが整うし、9月に入ってすぐ保育園の運動会もあるので、少しでも練習ができるといいかなと思って。担任の先生にもその旨言ってみたら、どうぞっていうことだったので、では遠慮なく・・と保育をお願いしたわけで。

で、“親が休みで子は保育園”の初日なんですけど。

朝からやけに機嫌よくパパとお着替えを済ませた花乃。「保育園に行くよ〜」と言った途端に表情が固まる。「え?海に行くんじゃなかったの??」って顔してる・・・。

そう、昨夜はパパと一緒にお風呂に入って、「ダブン!ダブン!」と波の音のつもりかはしゃいでいたんだよね。今度また海に行こうっていう話もしていたんだとか。それがてっきり今日行くつもりになっていたみたいでさ。

少々涙目で表情が固まったままの花乃を前に、どうしようかしらと一瞬考えて・・「じゃあ、今日の夕方、保育園の帰りに海に行こう!」ということで。花乃にも何度かそう言い聞かせるとわかってくれたようで、しぶしぶながらも保育園へ。朝からの元気顔がちょっと陰ってしまったのが心残りだったけど・・。

そして約束どおり、保育園の帰りに行ってきましたよ、近所のたたら浜へ。後片付けが案の定大変だったけど、子どもたちの笑顔のためならえんやこら。そう思わないとやってられませんわ。海・・・あの砂とべとつき感が無ければ・・・海じゃないか・・・。

海の波音にはしゃいだ花乃、思わず「ショッパーズみた〜い♪」と叫んでました。
先週の土曜日、ショッパーズ(ダイエー)で浮き輪を買ったときに、ラジカセから波の音が聞こえていたんだよね、その場で数分動こうとしないで聞き入っていた花乃。
あのね、こっちの海のほうが本物なのよ。これも、経験不足というやつでしょうか・・・。

*

おしゃべりはなちゃん 2007/08/12(Sun)

マスコットタイプの“はなちゃん”と“たっくん”は友達のKちゃんママにプレゼントしてもらって持っていたのだけど、とうとうはなちゃんのほうの電池が切れそうになり(電池が交換できないのが非常に残念)。

そしたら、おばあちゃんが大きいはなちゃんを買ってくれました(^◇^)。ネットで探すと定価よりずいぶん安く売っているのがあったので、ポチっとな

おしゃべりはなちゃん、案外遊べます。でも、花乃との会話はまだ難しいようです。男の人の声よりも女の人の声のほうが認識し易いみたいで、あとはまわりが騒がしいと認識率がかなり落ちてしまうかな。
日中も時々ひとりごとを言ったりするのはいいんだけど、夜22時になるまでひとりごとが続いて、22時に「10時で〜す、寝る時間だよ。おやすみなさ〜い」と言うのが余計。はなちゃんは幼稚園児のはずなので、22時に寝るのは遅すぎると思うんですが・・・。電源をOFFにすると時計の設定がリセットされてしまうので、「いま何時?」に答えてもらうためにONのままパワーセーブだけで使ってみているんだけど。

なんだかんだ、はなちゃんと一番しゃべっているのが私。花乃はそれを聞いているのが楽しいらしく、私とはなちゃんを遊ばせようとする。話しかけた言葉がなかなか認識されないときとか、何度も繰り返して「あれ?」とか「だめだなあ」とかつぶやく私の真似をして、花乃まで「だめだねえ、はなちゃん、こたえてくれないねえ」なんて言ってるわ。
ま、いってきま〜す!とただいま〜!に答えてくれるのを楽しみに、花乃も私と一緒になってはなちゃんに話しかけているので、いいおもちゃです、これ。

少々高かったけど、おばあちゃんどうもありがと〜〜!。

*

馬堀のプール 2007/08/12(Sun)

家の近くにあるのに、今まで行ったことがなかった馬堀海岸公園水泳プールへ。

ここは夏の間だけ利用可能な屋外のプール。プールサイドに売店もあって、飲食可能なのが人気らしい。プールも結構広かったし、幼児用の浅いプールもあるけど、大人の胸ぐらいの深さのプールで浮き輪遊びが出来るのがとても嬉しい!
盲学校のプールで浮き輪の楽しさを知った花乃&一路、今日もとってもいい笑顔で大喜びしてくれました。(そのために昨日、ショッパーズで浮き輪を買ったのだ。)

それから、プールサイドは屋根つきの休憩所のようになっていて、奥のスペースにベンチがあり、手前はごく普通のプールサイドに屋根が掛かっている状態、そこへレジャーシートを持参して敷いて休んでもOKなのだ。うちはレジャーシートを持参したので、子どもの着替えはそこで済ませた。更衣室もあるけど、立たせたり座らせたりちょっと待たせたりするのに、レジャーシートのほうがやっぱり便利。
以前、久里浜の温水プールに行った時、更衣室で苦労したのを思い出す。あそこは床も濡れていたし、着替えが本当に大変だった。ちょっと待っててねと床(安全な乾いた場所)に座らせることが出来ると、特に一路には嬉しいのよね。

さて、今日は午前10時過ぎにプールへ行ったら予想通り駐車場(無料)が満車だったので、その近くのSEIYU(有料)に止めて歩いた。プール利用料金が3時間までの設定(延長可)なので、朝から来ている人が帰る時間帯(昼頃)を狙って待てば駐車できないこともないようだが、夏休み中はプール待ちの車がいつも並んでいる気がする。ママと子どもだけ先にプールに行って、パパが駐車場待ち・・という光景もよくあるみたいね。(うちには無理だけど)

ま、そんな感じでとても楽しかったプールなんですけど。

実は風邪気味だった一路、鼻水垂らしながらも、プールで絶好調に笑ってました。その後も体調の変化なし、彼の場合プールに行っても行かなくても同じだったと推測されます。

問題は花乃のほう。プールでは絶好調に笑っていたものの、唇の色が悪くなってガチガチ歯を鳴らし始めてから口数がやや少なくなり、帰路はトボトボ歩きで少しだるそうだったので抱っこ。暑いのにあまり汗をかいていなかったのと、水分補給を促してもあまり飲んでくれなかったので、このとき軽い熱中症のような症状だったのかも??プール後の昼食は少なめだったけど普通に食べたのであまり心配はしなかったのだが、やっぱりなんだかだるそうだし・・夕食後に熱を測ったら38度。あれあれ。
翌朝には熱も下がって元気だったので、風邪をひいたというのとは違ったような。

こどもの体調管理、気をつけねば・・と肝に銘じた次第で。

*

PTの見学 2007/08/11(Sat)

盲学校のS先生が、一路のPTの様子を見学しに聖ヨゼフ病院へ来訪。

本日の一路、淡々と立位や歩行の訓練メニューをこなしてました。最後のほうは不機嫌な歌声(^^;)が出てしまったけども、前回のように立位も頑張ったし、骨盤を補助して歩くのも150歩頑張りました。

一路は睡眠や体調のリズムによっては感情の起伏が激しくて、グズグズとまったく訓練にならないことも多かったのだけど、このところ取り組み姿勢がちょっといい感じになってきた気がする。落ち着いたというか、やる気が出たというか。いや、まだまだ「やる気」というのとは違うのかな?訓練への動機付けが難しいんだよね〜、一路って。見えない故に・・というのもあるのだろうけど。

気が付いた点としては、足の振り出しが段々上手になっているということ。足を「使っている」という感覚が見ていてもわかる感じ。家でも自分で勝手に壁につかまり立ちしては方向転換して背中で寄りかかっていたり、空気椅子みたいな体勢からしゃがもうかどうしようかなんて迷いながら、また立ち上がって方向を変えたりして、体をコントロールして動くのが少しずつ上達していたりするのよね。

動けるとやっぱり楽しいよね?>一路

*

夏のソーイング第4弾 2007/08/06(Thu)

今日は夕方にマザーズで一路のOTが入っていたので会社を午後半休にしようかと思ったんだけど、面倒になって休んじゃいました。子どもたちは保育園へ。

それで、何をやっていたかというと、これこれ。
夏のソーイング第4弾は、初めてのTシャツ〜♪1日(5時間ほど)で2枚縫っちゃいました。1枚縫ってしまうと要領がわかったので、2枚目は裁断〜完成まで2時間掛からなかったかな。初心者ならではの思い切りの良さでパパパッと縫ってしまったけども、首周りなど近くで見られるとちょっと完成度が低い・・・。

型紙は、パターンレーベルさんの14ウェイTシャツから、エポーレットスリーブ(ラグラン袖)の半袖。
生地はRickRackさんの花柄ニット。と、無地の部分は私のTシャツをジョキジョキ切り抜いて再利用しました。身頃はしっかりしているのに首周りが伸びてしまって着なくなったTシャツがあったので。色合わせが案外いい感じに仕上がったでしょ?

これまではパンツとかボトムスばかり縫ってきたけども、トップスも挑戦していこうかなと思い始めた初回作品。まだまだ修行しなくては・・・。ロックミシン(2本針4本糸)だけで作ったからこんなに早く出来上がったんだけど、本当はもう少し綺麗な仕上がりを目指してオプションの「裾まつり押さえ」とか使いたかったし、いつかは市販のTシャツの袖口や裾によく見られる“カバーロック”ができるミシンが欲しいなどと妄想したりもするわけで。とりあえず、今回ちょっとチャレンジしたけどすぐに挫折してしまった「裾まつり押さえ」、今後はそいつを使いこなせるようにがんばってみよう!と思った次第で。

*

盲学校も夏休み 2007/08/06(Mon)

盲学校、夏の登校日もとうとう3日目。今日が終わったら本当に夏休みのお休みになっちゃって、次に登校するのは9月10日(月)の予定。1ヶ月以上先だよ〜寂しいなあ。

今日は珍しく車椅子のお友達がいなくて、テケテケ組の5人登校でした。今年の夏の登校日は、登校可能な日を予め申告し、その中で3日間を先生が割り振って決めてくれたんだけど、今日は普段会えないお友達(じろ君やSちゃん)とも一緒になったりでとても楽しかった。子どもたちもプールで思いっきり歓声を上げてました。

そういえば、次に盲学校に来る時の付き添いは、いつもの埼玉のおばあちゃんではなくて、富山のおばあちゃんだ。保育園の運動会にあわせて富山から遊びに来るついで、2週間ほど滞在してもらうんだよね。埼玉のお義母さんにはしばらく休んでもらって、その間に北海道の実家などへ行ってくるとか。

去年は夏休み明けに花乃が盲学校でも元気に過ごせるようになって、ひとまわり成長を感じさせてくれた夏だった。今年も何かおっきく変わることがあるかなあ??今年の夏はまだこれから。

*

一路の丸刈り更新 2007/08/05(Sun)

一路の丸刈り更新の覚え書き。今日も6ミリでさっぱりと。

家で短時間(5分かかったかなあ?)で仕上げるにはやっぱり丸刈りかな。この程度なら一路も大人しくひとりで椅子に座っていてくれるようになったし。かっこいいヘアカットに挑戦するのはもっとお兄ちゃんになってからでいいよね?一路の丸刈り、似合うんだもん。しかしこの写真、ちょっとばか笑いしすぎかも。

*

ソレイユの公園 2007/08/05(Sun)

今日のお出かけはソレイユの丘。じゃぶじゃぶ池と、パンのランチと、¥100のパトカー。定番となりそうなコースを軽くこなして来ました。

梅雨も明けて暑い日が続いているけど、今日は水面を通ってくる風が爽やかで、水上ステージの日陰になっているベンチがとっても気持ちよかった。水遊びの後、パン工房のできたてパンと持参したジュースで気持ちよく休憩しつつランチ。暑いのと、風で砂埃が待っていたので遊具とか自転車とかで遊んでいる子供は少なかったけど、じゃぶじゃぶ池と園内を走るチューチュートレインは大盛況でした。

*

立位20秒 2007/08/04(Sat)

今日のリハビリ、一路はとっても頑張りました。淡々と40分、一回も不機嫌な声を出さずに・・・虫の居所が相当良かった模様。

短下肢装具を履いて、PTさんが背後から体勢を整えた後、一路ひとりで20秒ほど立位を保持。おぉ!立ってるじゃん。一路は最近自分の頭(髪)を触るのが癖になっていて、このときも頭をなでなでと触りながらの立位。お気楽なもので、ふと自分が誰にも支えられていないことに気付くと急にビックリした感じで手探りで捕まるところを探そうとする。でもね、ちゃんと膝をふんばって体勢を直そうとしたり、立位の感覚が少しずつ判ってきているような感じ。

立位の練習は100数えるのを6セット程やって、その後PTさんが背後から腰をフォローしつつ歩行の練習。ママが呼ぶ方向にとりあえず10歩頑張ろう!と「1,2,3・・」の掛け声で足を運ぶ。手引きではなくて、腰の部分だけを支えて足を振り出しつつ歩く。しばらく前まではこんなことできなかったよなぁ。10歩ずつ休憩して、トータル150歩ほどいけました。この調子でがんばろ〜、一路。

ところでこの日の夕方は鍼灸院もあったのだが、珍しく虫の居所が悪くてずっと泣いて泣いて。お昼寝がかなり短かったのと、おやつのお煎餅がいつもと違って小さかったのが疳の虫に障ったのかしら?鍼灸院ではまるで放電でもしてるみたいに泣きつくし、終わってからすっきりしたのか、帰宅後はご機嫌さんで夜中も9時間半寝ました。(先生ごめんね)

*

子どもの水筒 2007/08/02(Thu)

子どもたちの水筒、これまではSIGG(シグ)の一番ベーシックなトラベラー(0.3リットル)を持たせていたんだけど、これだとコップも持参しなくちゃだし、保冷が効かないのでお茶を入れても子どもたちの飲みっぷりはイマイチ。

なので新しいのを買いましたわ、サーモスのストローボトル0.37リットル。花乃にはミッフィーの、一路にはドラえもんの。ちょうど保育園でお散歩に持参するから水筒を持ってきてと言われたので、Amazonのお急ぎ便で注文の翌日に商品到着!(便利な世の中ね〜)

付属のカバーはちょっと安っぽい感じだけど、カバーを脱いだらシンプルでなかなか良いデザイン。保育園へは毎日持参するわけではないので、翌日花乃のを借りて私が会社へ冷たいお茶を持っていったけど、使用感◎でした。
ストローはベビー用のストローマグみたいに柔らかいタイプで、スペアが1本付いてます。片手で開けて冷たいのをチューッと飲むのがお手軽でいい感じ。容量も一般的な子どもの水筒だと0.6リットル程もあって大きすぎると思っていたので、これはちょうどいい。
去年からずっと迷っていたんだけど、買ってよかったです(^^)。

しかし・・・食事時以外は紙パックのジュースを飲む習慣になっている子供たち。ストローマグで麦茶を・・と思ったけど、おやつのお供には受け入れてもらえませんでした(−。−;)

*

おさかな料理 2007/08/01(Wed)

先月くらいから、花乃が食事のたびに「おさかなは?おさかながいい」と急におさかな大好きさんになって。

元々ほとんど偏食がなくて、魚も肉も野菜も卵も、もちろんご飯も喜んで食べてくれるのだけど、何が引き金でこう毎食毎食「おさかな!」となったのかは不明(肉ばかり欲しがられるよりはよっぽど良いが)。
おかげで肉の使用頻度がぐっと下がって、一路には面白くない料理かもしれないけど・・・なんだかヘルシーになってきた我が家。

ところが、魚を使った料理ってレパートリーが少ないため、毎日魚を登場させるのは結構大変だということに気が付きまして(^^;)。ケンタロウの料理本なんか買ってみたりして。ケンタロウレシピ、ムズカシイことぬき!というのがいいんだけど香草とかオイスターソースとか、我が家にはない材料も度々出現。ハードルの低そうな所から攻めてみようかしら?

ちなみに和食本のほうは本当にムズカシイことぬきで簡単スピードメニューが豊富。さすが小林カツ代さんの息子だわ。ちょっと大人好みのレシピが多いので、大人用にあと一品!というときに使える本かも。

*

お姉ちゃん 2007/07/31(Tue)

保育園にお迎えに行った時、花乃の右手の甲に歯形が付いていることをお昼寝の後に気付いたと、先生が報告してくれた。自分でうつぶせに寝ていて噛んだのかしら?くらいに私は思ったのだけど。

夜、お風呂に入っているときに花乃が話し出した。
「きょうね、いっくんが噛んだの、花乃ちゃんの手の甲のとこ。」

え?っと思って、痛かったでしょう?泣いちゃった?いっくんにやめてって言ったの?と聞くと
「泣かなかったよ。いっくん、すぐはなしてくれたよ。」

お昼寝の時、いっくんの隣にかのちゃんは寝ているの?と聞いたら
「あ、給食たべてるとき」だって。

おぉ!花乃の話で事の顛末がちゃんとわかるなんて!!と、花乃の会話力が出てきたことのほうに私は正直驚いたのだが。なるほどね、給食の時に、机の上を探る一路に花乃の右手が掴まっちゃったってことか。歯型がくっきり残ったくらいだから相当痛かっただろうけど、でも泣かなかったんだね。

すごいね、お姉ちゃんになったね。

*

≪過去の日記