OnnaGokoro To Akino Sora

このページは、うるしの日記帳です。 一週間分思い出しながら、週末にまとめて書いています。


最新の日記≫
卒園シーズン 2008/03/02(Sun)

花乃と入浴中、保育園で練習している卒園式の「おくる言葉」と「歌(さよならぼくたちのほいくえん)」を聞くことができました。

なかなか恥ずかしがって聞かせてくれなかったのですが、すご=い、上手〜!と褒めまくってみたところ、得意気になって本当に上手な歌声でしっかり披露してくれたのです。

そしてその歌詞がまたなんとも・・・・保護者泣かせのいい歌じゃないですか。

♪たくさんの毎日をここで過ごしてきたね。なんど笑って、なんど泣いて、なんど風邪をひいて。
 たくさんの友達とここで過ごしてきたね。どこで走って、どこで転んで、どこでけんかをして。
 さよならぼくたちの保育園・・・♪

そんな感じの歌詞だったと思います。ネットで検索しても評判の良い定番ソングのようですね(私は始めて聞いた歌でしたが)。

で・・・それを聞いていると、卒園はまだ1年先なのに・・・思わずウルッ!と来てしまう、最近涙腺のゆるいママなのでした。

*

春近し 2008/03/01(Sat)

陽射しも暖かく、春が近いですよね(もう春ですか?)。公園に繰り出す子供たちの数もぐっと増えてきたような気がします。

今日はヴェルニー公園へ。一路、PT訓練をすご〜く頑張った後でしたが、昼食を食べてエネルギーの補給が完了するとこの通り!
ショッパーズからヴェルニー公園まで手引きで歩いて、さらに鉄棒にぶら下がって歓喜の声です。元気があり余ってますわ。

花乃も大好きなシーソーが出来て満足、だったかしら?一路はシーソーがあまり好きではないみたいなのよね。どこの公園でもシーソーに座らせると嫌がります。ま、シーソーが嫌いというよりは、鉄棒から引き離されるのが嫌、ということだったのかもしれないけど。

*

一路また一歩 2008/03/01(Sat)

今日もリハビリが好調の一路。先週よりさらに伸びているようで、PTさんの手が触れるか触れないかくらいの支持で一歩一歩と歩を進めました。

写真の一路、PTさんが軸足の膝の部分にほんのちょっと触れています。振り出す歩幅は、先週の3倍くらい(15cm程)。すごいぞぉ。

短下肢装具、盲学校のお友達S君の双子の兄弟君からお下がりを頂きました。今日はその装具を履いて訓練してみたところ、指一本分くらいの余裕があって、これからの一路にちょうどいいサイズでした。
ただ、踵の浮きを押さえるベルトが一本少ないので、PT訓練ではこれまで病院から借りていたピンクの装具をもうしばらく使う予定です。

今月は、後半の土曜日が3週連続で保育園の行事やPTさんのお休みで潰れてしまうことになり、でもここで訓練を長く休むのはもったいないため、変則的に水曜日の朝いち(8:30)に予約を入れました(訓練後、保育園に行く予定。会社は遅刻して。)。PTさんも、「今の一路くんはすご〜く伸びているので、週に2回訓練をしてもいいかなと思うくらいなんですよ。休むなんてもったいない!」とおっしゃってました。週2はスケジュール的に厳しいので無理ですが、PTさんにも一路の伸びを実感してもらえてて、なんだか嬉しいです。

*

マザーズOT終了 2008/02/26(Tue)

盲学校のあと、マザーズへ。療育施設が変わる関係で、今回がマザーズでのOT最終日。

担当のS先生とのOT時間も最後ということで、今日くらいは一路のいい顔を見せてお別れしたいとずっと思っていて、私のほうが少々緊張しておりました。

はい、一路くん、がんばってくれました。最初はいつも通りの不機嫌で始まりましたが、徐々に先生とのやりとりもスムーズになり、時には先生に甘えた風に抱きついてみたりも。

苦手なおもちゃ遊びも、最後に少しだけ先生と一緒に取り組めました。

さて、次にOTをするのは4月なのか5月なのか、はたまた6月になってしまうのか・・・。現在マザーズに通園している子らのPT・OT・ST訓練も、新施設でのスケジュールが全く立たない状態で苦戦しているようなので、外来の身である我が家は相当待たされる覚悟でいないとなぁ・・・といった感じも。
それでいいのかぁ!?>行政(?)。子どもの成長に「ちょっと待ってて」はきかないのに、療育施設の準備が整わないからといって3ヶ月も4ヶ月も待たせる状況になるというのはどうよ?大人の都合でしょうが?うまく言えないけど、腹が立つわ。もしそんなに待たされたら大問題よね。

*

胸キュン涙 2008/02/24(Sun)

夜、寝床で一路がぼんやりと目を開けていました。
あ、もうすぐ寝そうだな〜と思ったので、傍へ行って手を握ってみました。
ん?という顔をして一路が私のほうを見ました。

視線がはっきりと私のほうを見て、目が合った・・・ような気がしました。

なんだか胸がキュンとして、その瞬間、私の目から涙がポロポロと出てきました。

嬉しいとか、悲しいとか、悔しいとか、そういう感情は何も沸いてきていないのに、どうして?涙がポロポロこぼれます。

子どもが自分を見つめる視線・・・それに心が動かされたんだと思います。やっぱり、未だに見つめて欲しい・・・っていう気持ちがあったのかな。

自分の子ども達の目が見えないことがわかって、そのことについて沢山考えた結果、もう人前ではうるうる来ることもなくなるくらい、自分の中にストンと落ち着いていたように思っていました。もうその事実については悔やんでいないし、むしろ感謝していたくらい。でも、やっぱりまだキュンと来ちゃう隙間があったのかな。

夜だったから、余計におセンチになったのかもね。
あ〜、なんだかびっくりしちゃった。止まらない涙。久しぶりだったな。

写真は、今日も元気な花乃と一路。一日に一回は外の風に触れないと、リズムが狂うようです。

*

春一番の日 2008/02/23(Sat)

晴れて暖かくて、今日みたいな日は外で遊ばないと損!なんて思ったのですが、風が強くて公園はひどい砂嵐。それでも外で遊ぶのは楽しいっっ!とばかりに元気印のふたりです。

*

一歩を踏み出す 2008/02/23(Sat)

今日のPTもがんばりました、一路君。

はじめて出来たこと。背後から膝の部分を片足だけ支持してもらい、もう片方を自分で振り出して一歩を踏み出すこと。ほんの小さな一歩、でも、難しい一歩なんですよね。

ちょっとずつ、ちょっとずつ、伸びているのが見えると、応援するほうにも思わず力が入ります(^^;)。がんばりすぎないように、がんばろう。

*

家庭訪問 2008/02/22(Fri)

今週の盲学校の日、一路の短下肢装具を持って帰るのを忘れてしまったんです。そしたら、担任のS先生が「じゃぁ、持って行きますよ」と言ってくださいまして・・・なんと「家まで」持ってきていただくことに。

お仕事が終わってからの訪問だったので、我が家の夕食もすっかり終わった18時半頃。遠い道のりを本当にありがとうございました。コーヒー一杯のおもてなししかできませんでしたが、一路も花乃もS先生の訪問をとても喜んでいたし、ひょんなことで嬉しい家庭訪問?のようになりました。

PTの訓練室から借りている装具なので、土曜日の訓練に持っていかないわけにはいかなかったんです。助かりました・・・。

のだめのコミックも・・・ありがとうございました>S先生。

*

婦人科検診 2008/02/19(Tue)

本日の盲学校送迎はパパにお願いして、私は3年(?)ぶりで婦人科検診へ。

以前のかかりつけで卵巣のう腫とか不妊治療とか切迫流産とか切迫早産とかでお世話になった病院は、主治医の先生が他の病院へ移ってしまったので・・・じゃあどこの婦人科へ行こうかしら・・・?と迷ったり躊躇したりしている間に、ずいぶんと日が経っていたのですね。
しかし年に一度くらいは卵巣の様子を見てもらったほうがいいというのと、子宮がん検診もしたほうがいいよねと思い、ようやく重い腰を上げて行って来ました。

平成町の新しいクリニック。評判もまあまあ良さそうだというのと、診療時間も長くて利便が良さそうだったので。内科や小児科も同居しているクリニックビルで、患者さんが多くて繁盛している界隈のようでした。

さて、内診では卵巣の腫れもなく、子宮がん検診の結果は2週間後ということで無事終了。乳がん検診も再診時にお願いすることにしました。
で・・・。実は私、今日までずっと、右の卵巣が残っているものとばかり思っていたのですが・・・。残っているのは左の卵巣だったのです(卵巣のう腫で右は全切除、左は一部切除しています)。いやはや、お恥ずかしい。問診表の記述と違うもんだから、先生もあれれぇ?なんて。

今日は他に市役所へ行ったり、100円ショップで保育園のお友達のママとばったり会ったり、短い時間だったけど人と話すことの多い一日でした。

*

にわとり教室 2008/02/17(Sun)

ライトセンターのにわとり教室(両親教室)へ行ってきました。
今回は、ライトセンターにも馴染みの深い、実際に全盲の娘さんを育て上げられた、あるお母さまのお話。

いろいろと思うところはありましたが、一番印象に残ったお話。

見えなくてわからない時には「人に聞く」ということを教える。ひとり目の人が答えてくれなくても、2人目の人がきっと答えてくれる。上手に聞く方法、礼儀作法などが身についているべき。

普通の人たちの中で、ひとりでも生きていけるように・・・そう願って子育てをされたお母さま。実際、かなり立派な大人の女性になって、ライトセンターの職員として働いていらっしゃる娘さんの姿を見るにつけ、実はちょっぴりため息が出てしまう私・・・。私にはどこまで出来るのだろうか・・・。

最近ね、「うるさい!」って花乃につい言ってしまうことが度々ありました。虫の居所、のせいにしてはいけませんね。この世に生まれてきてくれて、ここまで話せるようになって、それだけでも奇跡的なことなのに、なんだかひどいこと言ってしまったなあと反省しきり。
・・・と、 ちょっと子ども達にも優しく接することができるようになった日曜日でした。

やっぱり、こういう風に人の話を聞かせていただくのって、本当に嬉しい機会だわ。何か得るものって、あるもの。・・・日々勉強。

*

お役所仕事? 2008/02/13(Wed)

一路のバギーの見積りが届いたので、会社を30分早退して市役所へ補装具の申請に行ってきた。

ついでに一路の日常生活用具補助(いわゆるストマの補助。一路の場合は紙オムツ)の継続申請も。花乃の紙オムツ支給は終了させてもらいました。夜や長いお出かけ時はまだ紙パンツだけど、余っているのが3パックほどあるし、足りなければ一路のを借りればいいしと思って。

さて、補装具の申請結果がわかるのはいつ頃になりますか?と聞いたところ、窓口の兄ちゃん、「あ、一ヶ月もかからないと思います」ですって。
何か変だと思いません?その返事。一ヶ月も掛かってしまったら申し訳ないという気持ちはないんでしょうか?
こうもサービス業的精神がないものか・・・と呆れて言い返す言葉もありませんでしたが。

「市民税の課税状況などを調査する必要がありますので、2,3週間ほどお時間をいただきます。お待ちいただいて申し訳ないのですが、支給額等が決定次第、ご自宅へ郵送させていただきますのでご了承ください。一ヶ月まではかからないと思います。」
こんな風に言ってもらえればなぁ。

*

絶好調の盲学校 2008/02/12(Tue)

このところ、一路がよく寝てくれるので、盲学校でも保育園でも機嫌が良くて嬉しい。今日は短下肢装具も持っていって、盲学校で20分ほど階段の手摺や伝い歩きを楽しんだ模様。

花乃も、連絡帳が毎回「今日も絶好調でした」で締めくくられているくらいの好調ぶり。テンションが高いというか、弾けてます。
帰りの会でもひとりでしゃべりまくり。帰りのお歌が始まっても「花乃ちゃんねえ、おうちに帰ったら、ビデオ見たりお歌きいたりするの。あと、ピアノもするし。お風呂にも入るし。アワアワ(泡泡)ってやるんだよ。ママとおばあちゃんといっくんと4人で車に乗るんだよ・・・」もう、止まりません。
すっかり帰りのご挨拶が終わってから、先生に「もういい?(言い足りないことない?)」って聞かれる始末で。

Cちゃんのママにも「花乃ちゃん、スイッチ入った?」って言われちゃった(^^;)

楽しい場所で思いっきり楽しい時間を過ごす、幸せよね。
運転手のママも、連れてきた甲斐があったなぁと、後部座席で寝入る子ども達を見て癒されてます。

*

ママ発熱 2008/02/10(Sun)

3連休のど真ん中、朝起きたら喉が史上最悪に痛いし、体の節々が嫌〜な感じで熱が出そう。それでもなんとか鞭打って家族でランチに出かけ、おしゃべりはなちゃんと、たっくんの開腹(背)手術をして電池交換をし。(電池交換不能と書いてありましたが、縫い目をほどいて中を見たら、豆電池(LR41)が3個で交換できました)

しかし時間が経つにつれますます体調が悪くなってきたので、お義母さんにヘルプをお願い。せっかくの連休だったのに、浦賀のおうちに呼び戻してしまってごめんなさい。

夜、子ども達から離れた寝室に隔離してもらい、一晩ぐっすり眠らせてもらいました。ひどい悪寒だったので、熱は38度ほどあったかと思います。が、おかげさまで、しっかり寝たらすっかり熱が下がりました。喉の痛みも唾を飲むのさえ痛かったのは1日だけで、あとは回復。

一日で済んでよかった〜!!と心から思いましたわ。たった一日だったけど、「ママの声が小さいの、いつになったら大きい声が出る?」といい続けた花乃のお小言。何日も続いたら大変でしたわ。

*

リハビリ順調 2008/02/09(Sat)

今日は久しぶりにPT中の一路の写真を撮りました。ピンク色の短下肢装具(訓練室のお下がり)を履いて、後方から膝部分を補助されて歩いている一路です。

骨盤部分を補助するともっと楽に動けるのですが、腰より下を補助することで、体幹を自分の力でバランスよく保持しないといけません。その辺はもうだいぶしっかりしてきたみたいですけどね。

今日の一路、立位保持は全くやる気なしでヘラヘラと笑ってクネクネマンでしたが、歩くほうは黙々と足を前に運んで優秀でした。大好きな平行棒の「鉄棒」を目標に、30歩ほどの距離を4往復したかな?気を抜くと膝から崩れそうになるけど、それを励ましつつがんばりましたよ〜。

あと1年とちょっとで小学生になる一路。どこまで伸びるかなあ?目下のところ、平塚へ引っ越した後のリハビリ施設をどうしたらいいものかと思案中。小児リハをやっている施設というのは案外少なくてね。療育(通園)施設はだいたいが就学前までだし、行こうと思っていた病院のリハも新規患者は受け付けていないという話も耳にしたり。県立の療育センターだと混んでいて週1ペースは難しそうだし、しかも平日じゃないとやってないみたいだし。毎週土曜日、横須賀に通うのもありなのかな?と思ったりもして。悩むよね、これって。

*

お弁当デー 2008/02/08(Fri)

年に2回の保育園のお弁当デー。

今回のメニューは、から揚げチキン、卵焼き(ほうれん草+かにかま)、さつまいもの天ぷら、みかん(半分)、ミニミニおにぎり5個(ごま塩+のり)でした。

全体的に「黄色い」弁当だわ・・・。

おにぎりがそれぞれ1個ほど残っていましたが、あとは綺麗に食べてありました。のり、一路が苦手なので、一路のは半分だけ巻いてあります。食べてくれたみたいなのでよかったわ。

*

散髪デー 2008/02/07(Thu)

目の診察は午前中で終わり、今日は4家族各々用事が会ったので早々に解散して帰路へ。

午後、パパが床屋から帰ってきてから、一路の丸刈りを更新(9ミリ)、花乃も全体的に少しだけカット。みんなで散髪デーでした。

夜はなんだか仲よしにくっついていたふたり。久しぶりのツーショットでした。

*

目の診察日 2008/02/07(Thu)

半年に1回の成育医療センター。今日も目のお友達4家族で仲良く眼科検診をば。

経過は変わりなし。一路の目が「やっと網膜が見えるほどに出血がひきましたね」とのこと(左目)。両目ともかなり白濁しているので、もう光も届いていないんだろうなと思っていたのだけど、診察できる程度に落ち着いたということは少しでも光の届く範囲があるということで、ちょっと嬉しいニュースでした。

花乃、もう眼科で泣くことはなくなりましたが、口が達者になったせいで逆にうるさい。目薬の時は「10数えてね!1!2!3!あ、おわったおわった」×4回。診察の時は「一回だけだよ!一回だけだよ!」

先生に「ありがとうございました」が言えるようになったので良しとしますか。

*

秋冬ソーイング第4弾 2008/02/05(Tue)

盲学校にお勤めのミックスツインズのママさんから、冬のコートや長袖Tシャツ、パジャマなどのお下がりをいただきました。
ので、お礼にと思って作ったトートバッグ。

ちょっと変わったデザインでしょ?型紙はパターンレーベルさんから、コンビネーショントート(Mサイズ)。バッグを型紙使用で作ったのは初めてです。ずっと前に買っていたこの型紙を使っての、実は試作品。でも、布地も気に入ったのがあったし、仕上がりもまずまずだったので、プレゼントさせていただきました。喜んでいただけたようで、私も嬉しかったわ。

*

おお!雪 2008/02/03(Sun)

横須賀に住んで約9年。去年は全く雪を見なかったし、これまでにも数えるほどしか雪は降っていないのだけど、今朝窓を開けたら、真っ白の景色にびっくり!!

5センチ以上積もっていたかと思います。いやはや・・・雪国(北陸)育ちの私ですが、しばらく雪に遭遇していなかったので、すごく懐かしい気分と、逆に困ったなぁという気分と。

雪仕様の装備がゼロの生活にどっぷり浸かってしまったせいで、雪が降るともう外には出られない(出たくない)。花乃だけはちょっと雪を触ってみましたが、5分でお部屋に戻り。

ぬくぬくぬく・・・ぬくぬくぬく・・・。

おうちでゆっくりまったり過ごした日曜日でした。(今日する予定だったROPKIDSの集まりは、交通事情が悪いため延期になりました。)
翌朝の月曜日は路面凍結でマンションの駐車場はガチガチツルツルのすごいことになっていましたが、雪の消えた道路に出ると車も走れるほどに回復しており。ノーマルタイヤでのろのろ運転。無事保育園までたどり着けてホッとした次第です。

*

バギー購入&下肢レントゲン 2008/02/02(Sat)

今日はリハビリの日。装具屋さんがバギーのサンプル車を持ってきてくれたのでパパと一緒に見て、日進医療器のピグレオティルトに決めました。(見たのはRVポケットとピグレオの2種のみ。ピグレオのほうが若干軽かったのとデザイン的にもピグレオのほうが好みだったので。)

これからリハビリの医師に意見書を書いてもらって、業者の見積書が届いてから市役所へ申請。補装具の扱いで購入するので手続きが面倒なのと時間がかかるのが難点よね・・・。

色はシートがグレー、フレームは赤でいずれも基本色。オプションは4点式シートベルトのみです。我が家にやってくるのは1ヶ月ほど先でしょうか・・。

市販バギーのようにエスカレーターに乗せる事はできなくなるけど(市販バギーもほんとはエスカレーター×よね)、一路の運搬(笑)が楽になることを期待しつつ。

そうそう、一路の下肢のレントゲンを撮りました。整形外科の診察では、今のところ股関節脱臼や亜脱臼などの所見はなし、とのことで、ひと安心。ただ、一路は生まれた病院で整形外科的なフォローを受けていないので「かかりつけの整形外科」というのがない。小児の整形外科、ちゃんと探して行ってみた方がいいのかな、と思ったり。

*

≪過去の日記