OnnaGokoro To Akino Sora

このページは、うるしの日記帳です。 一週間分思い出しながら、週末にまとめて書いています。


最新の日記≫
突然の変化 2009/02/01(Sun)

一路、1月24日(土)の夜から、急に抱っこナシで眠れるようになりました。鍼灸院で何やら説得されてきたみたいなんですけど(笑)、これが効いたのか!?その日の夜は、ママなし抱っこなしでパパといつの間にか眠っていました。

この一週間、一路はママの腕を抱き枕みたいにしてまとわり付き、ママと2人寄り添って眠る日々です。抱っこじゃなくて、抱き枕(腕)。これはこれで姿勢が厳しいトコロもあるんですけど、抱っこ1時間に比べたら屁でもない(^^)。

抱っこがんばったおかげで、何かが少し満たされたのかな?油断は禁物だけど、しんどいばかりだった夜が、とても楽になりました。

残る問題点は・・・夜中に起きて元気に遊びまわるコト・・・。9時ごろに寝ると、3時半ごろに起きるパターンが非常に多い。せめて5時まで・・・頑張ってくれぃっ!

*

いっちゃんと遊ぶ 2009/02/01(Sun)

最近の花乃がよく言うこと。「いっちゃん、遊ぼ!こっちだよ!」

一路がそれを聞いて花乃のところへ行くはずもなく、花乃が一方的に一路に近づいていって、触ってみてそこに居る事を確認して、それでヨシ。なんですけどね。

花乃は一路が笑うととても喜びます。もっと笑わせようと努力します(大抵は空振りですが)。一路がグズグズ言うと、大人を呼んで一路と遊んでやってくれと頼んできます。弟想いのお姉ちゃんなんです・・。

双子だけど、世間一般的な双子よりは距離がある2人です。でも、ちょっとずつお互いが認め合ってきたかな?と思えてきました。花乃のモーレツなアタックのおかげよね(^^)

車の中(後部座席)で一路が目押しをしているとき、花乃に頼むと一路の手をとってそれを止めてくれます。花乃は一路と手をつなぐのが大好きなので、お安い御用、なんですよね。ありがと>お姉ちゃん。

写真はちょっと前のだけど、盲学校の修了写真を前に、家で衣装を試着したときのもの。表情がすっかりお姉ちゃんです。「小学生になるとお姉ちゃんの声になるんだよ、大人になるとママみたいな声になるんだよ、もっと大人になるとおばあちゃんの声になるんだよ。あとね、いっちゃんは大人になるとパパみたいな声になるんだよ。」というのが花乃の最近の関心事。声が変わる・・・というのが気になるらしい。

*

悪い鬼 2009/01/30(Fri)

保育園の製作で、鬼のお面を作りました。写真は保育園の廊下に展示してあったもの。

「さくらぐみ」
2人で1つの風船に、ちぎった新聞紙、半紙を貼っていきました。のりが乾いたら半分こ!好きな色、目やまゆげも切って貼り、髪の毛と角をつけて完成!自分の中の悪い鬼も考えました。

自分の中の悪い鬼・・・なかなか素敵なお題です。花乃は「じぶんから言えないオニ」、一路は「なきむしオニ」でした。一路はそれほど泣き虫ではないのだけど、泣いたときには手も付けられないほどの大荒れになるんですよね。。。

花乃の「じぶんから言えないオニ」っての、うまいなあ、先生。そうなんですよね、花乃は選択肢の質問や正解のある質問にはすぐに答えられるけど、「どうしたい?」「どう思う?」の表現がとても下手なんです。オニさんが言わせてくれないんですかねえ?

○○へ行きたい!○○が食べたい!○○がしたい!○○が欲しい!って、そんな気持ちを自ら言葉に出来るようになること、花乃の課題のひとつです。そんな欲求ばかりが飛び出して来た暁には、「ダメ!無理!うるさい!」なんて私が困ることになるんでしょうけどね。

*

卒園写真 2009/01/26(Mon)

今日は盲学校で、幼稚部の修了写真を撮りました。体育館では全校の卒業生と先生たちの写真も撮り、いよいよ門出の時が近づいてきた感じです。

ふたりの衣装。花乃は白のブラウスにEASTBOYのジャンパースカート+カーディガン。一路は同じくEASTBOYのネクタイ付き白シャツに紺の綿セーター、パンツはバーバリー(お下がりを頂きました)。

今年の幼稚部修了生は7名。みんなとても素敵な衣装に身を包まれ、いいお天気も手伝って、とてもいい表情でした。

*

鍼治療 2009/01/24(Sat)

今週は、一路の寝つきがとても悪くて、抱っこで寝入った後に降ろすのに失敗が2回も3回も。おかげで成功までに1時間半〜2時間の長丁場でして、すっかり参りましたよ私。

日中はとてもいい子なんですよ、夜の問題を感じさせないくらい。それが夜になったらもう「悪魔」でした、私にとって。先週、抱っこをしないで大泣きさせたののトラウマ!?って感じでしたね。やっぱりあんなに泣かせるのは間違いだったか・・・と後悔しちゃいましたよ。

で、今日の鍼灸院では、一路のマッサージもそこそこに、私の腰・肩・首・腕に念入りに鍼治療していただきました。右半身、左半身、首から眉のあたりまで鍼を打った後にマッサージまで。おかげで首を曲げたときに来る頭痛が本当に軽くなり、全身リフレッシュいたしました。

ただ、これもまた夜になると・・・という諦めに似た気持ちもあったんですよね・・・。ところがところが・・・(あとは2/1の日記に続く)。

*

土鍋でご飯 2009/01/22(Thu)

炊飯土鍋を買いました。和平ふれいずの「ほんわかふぇ 3合炊」です。

圧力鍋で炊くご飯・・・本当にいろいろと試行錯誤したのだけど、やっぱり納得できなくて。冷めると途端にご飯同士がくっついて、お茶碗の形のまま全部箸に・・・というのが大袈裟な表現ではなくて本当に。まあ、いろんな相性が悪かったんでしょうな。

今さら炊飯器を買う予定はなかったので、炊飯鍋を物色。これまた数千円から数万円まであるのね〜。モノは試し、と安くて評判の良い炊飯土鍋を選んでみた訳ですが、「もっと早く買えばよかった〜」な感想。

水加減とか火加減とか難しいかな?と思っていたけど、全然簡単でした。水の量は軽量カップで量ればOKだし、火加減はずっと中火で、沸騰するタイミングは内蓋の穴を見ていればわかるし、沸騰したらキッチンタイマーで4分測って、炊けたら15分放置して完了。本当に失敗なく炊けましたわ。

沸騰してからの時間を測る関係上、その辺はお鍋の傍から離れられないけど、そこだけだもんね、ポイントは。炊飯用の土鍋なので、吹きこぼれが少ないように出来ています。実際、ほとんど吹きこぼれる事もなく、ご飯も鍋にあまりくっつかないので洗うのも楽チンです(フッ素加工の炊飯器ほどではないけどね)。

土鍋でご飯、万歳!です。ちなみに、届いてから気付いたこの土鍋、富山で作られています。富山出身の私、「よく来たねえ」の気分になりました。

*

くつしたちょうだい 2009/01/21(Wed)

一路が最近できるようになったこと。「ちょうだい」と言うと、一路が手に持っているものをこちらへ渡してくれる。その時、一路は「にゃーにゃ!」と言って、これは「ちょうだい」の口真似のつもり。

ここで出てくるセリフが「どうぞ」ではないのが残念だけど、ちょうだいと言えば手渡してくれるようになったのは進歩だよね〜。

毎日、帰宅するとまず上着を脱いで、それから靴下を脱ぎます。一路には「くつした脱いで〜」と言えばちゃんと脱いでくれます。脱いだくつしたをその辺にポイ!だったのが、「ちょうだい」と言えばちゃんと手渡してくれます。お利口さんになったものです(^^)。

先日できるようになった「あーい」のお返事に至っては、一路の返事に対してこちらが「は〜い(^^)」と相槌してやるまで何度も「あーい!あーい!」と言い続けます。特に、おせんべい食べる人〜?に対してお返事した時なんかは、おせんべいが出てくるまで「あーい!」と言い続けます。笑えます。

日々進歩、ですな。

*

夜の悩み 2009/01/18(Sun)

一路、土曜日の夜は抱っこをしなくても、傍で歌っていてやるだけで眠ることが出来ました。日曜日の夜は、どんなに歌っても大暴れして泣いて引っ掻いてきて、かと思えば急に笑い出したりはしゃいだりして激しい喜怒哀楽2時間半のバトルの末、「根負け」で抱っこをしてやったらすぐ、眠りました。

たぶん、気持ちが満たされていないと眠れない・・・っていう症候群なんだと思います。気持ちはわかるんです。でもこのままずっとずっとママが抱っこしないと眠れないという夜は困るのです(ママが壊れてしまいます)。この習慣は、いつか打破してもらいたいのです。

待っていれば、いつかそのときがくるのでしょうか?「待つ」から来ないのでしょうか?もう、歯が抜ける年齢の6歳なんだよ・・・。

一路の気持ちを満たしてやりたい。でも、このままでいいのか?っていう悶々とした気持ちで、夜になるたびに悩んでいる、今日この頃です。

*

歯が抜けた 2009/01/17(Sat)

一路の歯が1本抜けました。もう1本、隣の下の歯がグラグラしています。これも時間の問題。

花乃はグラグラしだして案外すぐに抜けたけど、一路の歯は1ヶ月以上グラグラしていたような気がします。歯磨きやお風呂の度にグラグラの歯を少しずつ触ってひねってみては、まだだな・・と。この数日は永久歯が顔を覗かせているのが見えたので、少し強くひねったりしていました。で、少しずつ出血もしていたかな。

土曜日の朝、気付けば歯の色が少し変わっていて、もう死んでいる・・って歯に見えたのでティッシュをかぶせて引っ張ったところ、ブチッといって取れました。血は出ませんでした。

一路はリンゴとかせんべいとかガシガシ噛んで食べる人なので、グラグラの歯なんてすぐにボキッと・・・と思っていたんだけど、グラグラして気持ち悪いのが判っていたんでしょうね、上手にグラグラの歯を避けて噛み付いていました。

今回は上手に抜けたけど、この先すべての歯が生え変わるまで、これも悩みの種になりそうだわ。奥歯なんて私が指をつっこんだら食いちぎられそうだもんな・・・(^^;)

*

尿素とヒアルロン酸の 2009/01/16(Fri)

昨冬から私とお義母さんで愛用している、石澤研究所の「尿素とヒアルロン酸」シリーズ。きっかけは、私がこのシリーズのクリームを、かかとのガサガサに塗ってみたら、3日でツルツルになってしまったということ。

同じくかかとのガサガサに悩んでいたお義母さんに「騙されたと思って使ってみて!」と薦めたら、お義母さんのかかとも3日でツルツル。冬はかかとのケアに保湿効果のある靴下とかクリームとか、専用の商品が出回るくらいだけど、このクリームは顔につけられる上に、かかとへの効果もバッチリ。しかもそんなに高くな〜い。

そういうわけで、すっかりこの保湿効果に感激したお義母さんは、化粧水・乳液・クリームと買い揃えて1年以上の愛用者になっております。私も、化粧水とクリームがすっかり気に入りました。

マツキヨとかの薬局で買える基礎化粧品は種類がとても多いし、しかも類似品も多数なので、使ってみないと効果の程は・・・ってものですが、これは当たりだったと思います。ちなみに、マツキヨではこの石澤研究所のシリーズでは化粧水と乳液だけしか扱わなくなっていて、お奨めのクリームはネットで買いました。先日、イオンの薬局に売っているのを見つけてなんだか嬉しかったです。

*

花乃とデート 2009/01/13(Tue)

一路が熱を出したので、今日の盲学校は花乃と2人で行ってきました。(一路はおばあちゃんとお留守番。愚図ることなくお留守番できて安心しました。)

昨日は花乃とパパが日中2人で買い物と昼食に行ってきました。花乃は、この「2人でデート」というのが嬉しいのか、とても活き活きとするんですよね。そんな嬉しい表情をしてくれると、こっちもとても嬉しくなります。いつも花乃は一路の次・・の後回しのことが多いからね。自分のことだけを見てくれるっていうのが、お姉ちゃんは嬉しいのね、やっぱり。

パパがボソリと「いま花乃をグアムに連れて行ったら楽しいだろうな・・」と言いました。そうね・・・花乃をどこかへ連れて行ってあげるということ、本当に楽になりました。新しい場所や慣れない場所が苦手・・と言っていたのは、もう「過去の」花乃です。

ほんと、成長したんだね。

*

一路の発熱 2009/01/12(Mon)

月曜日、祝日の朝はママの頭痛と一路の発熱で始まりました。

一路に触ると手が熱くて、なんだかぐったり気味だし・・と熱を測ると39度1分。うわっ!と驚いて、母性本能(?)が作用したのか頭痛は急速に治まりました。で、一路のほうは高熱で寝苦しいのか抱っこをしていても悶えるように身をよじって愚図愚図するし、布団に降ろしても寝返りで落ち着かない。吐く息が大きくて、体がとてもしんどそう。しかも熱以外の症状がない・・・。

インフルエンザの可能性がかなり高いなと思って、午後になってから救急外来に行きましたが、まだ検査には早すぎるし、たとえインフルエンザだったとしても解熱の坐薬くらいしか薬は出せないと言われたので、家でひたすら大人しくしていることにしました。救急へ行く前の熱は39.4度。高っ!

一路、どのくらい眠ったかな?ずーーーーっと布団の上でぐったりしていました。目を覚ましたときに果物とかお茶とかを少しずつ摂ってくれたので、坐薬も使わずに、レメディだけで様子を見ました。

しんどい時はひたすら寝て治す!と誰に教わったんでしょうね・・・一路の熱は翌火曜日の午前中にすっかり下がりました。心配していたインフルエンザではなかったようです。火曜日の夜はお風呂にも入ってご機嫌な声が復活し、水曜日からは保育園に元気に登園しました。

さすが一路。その回復力にありがとう、です。

写真は熱が出る前夜の一路と、一路にまとわりついている花乃。もしインフルエンザだったら絶対に花乃も感染してたよね。。。(花乃は年末に熱が出た免疫のおかげか、今回は無事でした。)

*

卒園写真 2009/01/09(Fri)

今日は保育園の卒園・進級写真の撮影日。久しぶりに制服を着た一路を花乃と並べて、家でも写真撮影。(花乃は毎日制服だけど、一路はボタンを噛んだりトイレで着脱しにくい理由から私服+スモックで過ごしています)

盲学校の修了写真も、今月末に撮影します。こどもたちの衣装も揃えました。普段は着ない「どこのおぼっちゃまとおじょうちゃま!?」って格好ですが(笑)。

もう、そんな時期なんですね。あと3ヶ月もしたら、もう入学式!!なんていう時期ですよ。ひえ〜。

*

冬休みが終わって・・ 2009/01/09(Fri)

冬休みが終わって3日、日・月・火と3夜連続で一路に泣かされた私。それぞれ1時半、3時半、2時半に「マママ!」と愚図った声に起こされました。保育園がスタートしているので、ママは遅くても5時半には朝の支度を開始しないといけないため、そんな時間に起こされてしまっては再び眠ろうにもほとんど時間がありませぬ。

その後も夜の抱っこはおねだりが激しく、寝つきも悪いことといったら極まりない。ずっしりと重い一路は、ママの首に・肩に・腰に・腕に容赦なくパンチを与えてくれます。腕への負担が一番きついかなあ。

食事のほうは4勝1敗といったところ。パパが一緒に食事をしなくなって、またおせんべいとジュースへの想いが復活した・・・かもしれません。でも、冬休み前に比べれば全然食事に関しては意欲的になっていて、よく食べてくれるのには助かってます。日中も機嫌はいいし、問題は寝る前の数時間だけなんですよね。

抱っこをしなければ大暴れして泣き叫び、花乃を含めて家族中が寝不足になってしまいます。これを防ぐには、一路に私が付き合うのが一番の解決策。もう少し、もう少し耐えるのだ・・・と念じつつ、一路が眠りにつくのを待っている今日この頃です。

ところで。初詣のおみくじに、こう書いてありました。
「あつい寒いと歎くも無駄よ、苦情いわずに、にこにこと」
寒ければさむいと歎き、暑ければあついとかこち、よいにつけ、悪いにつけ、苦情を言い、不平を言う。それは神の御心にそむく無駄事である。暑さに耐え、寒さをしのぎ、これに順応し、これを克服する方法を講じて、黙々と、にこにこと朗らかにやって行こう。

肝に銘じて・・・。

*

パパ効果 2009/01/04(Sun)

一路、冬休みは実にモリモリ食べました。たぶん、パパと一緒に食事をしたからです。

いつも一路はおばあちゃんと食事をするのですが、週に2,3回しか完食することがなくて、いつのまにか「おせんべいとジュース」が始まってしまっていたのでした。これ、私が変わっても同様だったので、一路は家での食事が嫌なのかなあ・・くらいに思っていました。

この冬休みはパパがずっと家にいてくれたので、家でも外食先でもパパには一路担当をお願いしました。するとすると、ご飯もおかずも味噌汁もキレイに完食して、しかもジュースのおねだりナシ。苦手かなと思われた野菜の煮物や焼き魚なども完食。素晴らしい。

おかげで、この冬休みに身長も体重もサイズアップしたように思う一路なのです。抱っこすると・・・お、重いっ。

*

ズボンに服をいれる 2009/01/03(Sat)

花乃がパパに諭されて、パジャマのズボンにシャツ(下着)を入れる練習を涙ながらに頑張ったのが昨日。

その後、トイレの後とかお風呂の後にも「自分でやってみる」と頑張り始め、今日は気がつけば「シャツとパジャマの2枚のうち、シャツだけをズボンに入れる」をひとりでやっていました。

え?パジャマも一緒に入れちゃっていいや、と思ってやらせたつもりだったのに、1枚だけっていうのが出来たの!?と驚きました。どうやら「理屈がわかった」みたいですわ。

パジャマのズボンは布もゴムも柔らかいからうまくできるのかもしれないんだけど、パジャマの時は任せてよ!ってくらいに上達した花乃に拍手です。
いや〜、それにしてもパパ効果は素晴らしい。パパと一緒に「はじめて」できるようになったことって、多いんだよね。

写真は、パパの長袖Tシャツを着せられて、だぶだぶが可愛い花乃。まだまだちいちゃいねぇ。

*

おいしいおと 2009/01/03(Sat)

最近見つけたこの本、三宮麻由子さんが文を書いています。

いろんな音が詰まっています。すばらしい感性だな、と思います。盲目だと、こんなふうに音を表現できるようになるのかな?ん〜、盲目ってことは関係ないよね。

短い文章だけど、おもしろい。毎晩「読む」と花乃がおねだりしてくれる1冊になりました。

*

カラオケ 2009/01/03(Sat)

「カラオケに行く?」と聞くと、大はりきりで急に表情まで活き活きとしてしまった花乃さん。カラオケは2回目ですが、終わってすぐに「ねえ、次はいつ?」とまた行きたがるくらいやっぱり好きなんですねえ・・・。

今日歌った中で、うまいなあと感心したのは次の曲。

・ORION(中島美嘉)− 流星の絆の挿入歌
・最愛(KHO+)− 容疑者Xの献身の主題歌
・おしゃれ番長(ORANGE RANGE)− ポッキーのCMソング
・何度も(青山テルマ)

どの歌もしっかり花乃の中に入ってる感じ。おしゃれ番長なんて、何言ってるのかわかんない歌詞なのに、特徴をすごくよく掴んでいて驚きのうまさ。

前回パパと行ったときも、花乃の耳+歌唱力に感心したけどね、今日もそれ以上に感心したわ。GIRL NEXT DOORの「情熱の代償」なんて、ほんの1秒ほどのイントロなのに、事前に何を歌うか予告しなくてもいきなり「あふれる涙は情熱の代償なの?・・」と歌いだしたわけで、これには目を見開くほど驚いてしまいました。

我が家はパパがレンタルしてきたCDなどをiPodに入れてくれて、それを車でいつも聞いているので、新しい曲もどんどん花乃の耳から吸収されていくようです。花乃がこんなに楽しく歌ってくれると、ますますパパは「花乃のために」なんて言って、新曲の仕入れにも熱が入りそうです。

1時間ずっとマイクを離さずに歌っていた花乃、終わってから車に向かう足取りが非常に軽く、口も滑らかにご機嫌な話しぶり。まさにストレス解消〜!!って感じでした。こんなに喜ぶのなら、また連れて行ってあげたいなと思うわけで。願わくば、タバコ臭くない部屋とタバコ臭くないマイク・・・、無理かなー。

*

浦賀の渡し 2009/01/02(Fri)

浦賀に住んでいるうちに、一回は乗ってみよう!ということで「浦賀の渡し」に行ってまいりました。

浦賀港のあっちとこっちを結ぶ、ほんの数分で着いてしまう小さな渡し舟。一応障害者割引があって、4人で100円でした。一路のバギーは、力持ちのパパに一路ごと持ち上げてもらってお舟に乗り込みました。

一路も花乃もなんだか落ち着かない様子でしたが、花乃はお舟が揺れる様子をしっかり覚えていて、あとからそっくりに揺れてみてくれました。諸々の事情から帰りはかなり歩くことになりましたが、とてもいいお天気だったのでお散歩がてらのんびり帰路につきました。

*

お米とぎ 2008/01/02(Fri)

以前は無洗米&炊飯器のスイッチオンで済ませていたご飯ですが、圧力鍋で炊くようになってから、お米を研ぐようになりました。その音をいつも聞いていた花乃、「シャカ、シャカ、シャカ!ってやってから、ジャーブジャーブってお水で洗うの?」と興味がありそうだったので、お米研ぎから一緒にやってみました。

はじめて私と一緒にやったのが年末のこと。以来、毎日毎日「今日は何時にお米研ぐ?」というくらい、このお手伝いが気に入ってしまったようです。小さな手でもそれなりに様になっているところが見ていて面白いです。ママと同じ音を出そうとして頑張ってるんですね〜。

台所用に花乃の踏み台も買っちゃいました。まだ洗ったお水を流すところまではできないので(おなべが大きくて加減が難しい)、今度はお米研ぎ用の水切り穴が開いたボールも買ってみようかなと思っています。

*

お正月 2009/01/01(Thu)

横須賀で迎える最後の正月。いつもは埼玉の義両親宅で過ごすお正月を、今年はずーっと横須賀で過ごしました。遠くへお出かけするでもなく、のんびりした冬休みだなあ・・という印象。

義両親は横須賀へ遊びに来てくれて、みんなでおせち(これも恒例の富山のおせち。母がクール宅急便で送ってくれたもの)を食べた後は、歩いて海辺の神社まで初詣に。

パパと私はおみくじもひいて・・・ふたりとも「吉」だったのだけど、少々辛口だったかな?まあ、ふたりとも「引越し」は良いと書いてあったので幸先はヨシ!と。

今日は本当に気持ちのいいお天気で、海辺で撮った写真もいい表情になりました(*^^*)(*^^*)

*

≪過去の日記